見出し画像

夏になって歌え。

セミたちが最後の力を振り絞り

暑い、暑い夏を唄っている。

「ねぇ、お母さん。あの羊かん賞味期限大丈夫かな?」

「まだ、大丈夫やが」

「ねぇ、叔母さん。あのフルーツゼリーどうなると?」

「精霊流しの時に持って行くんやなかろうか」

勿体ない。勿体ない。

流されてしまう前に

手に入れなければ。

きっと、これは子どもの性だ。

お線香の香りが

私の心に決断せよ、と

伝えてくれるのだ。

「お母さん!あの羊かん食べたい!」

「ばぁちゃんに聞いてみらんね」

「ねぇねぇ、ばぁちゃん?あの羊かん食べていい?」

「仏様に聞いてみらんね」

兄にロウソクへ火を灯してもらった。

鈴(りん)を鳴らし、手を合わせる。

「仏様、ひーばぁちゃん、先祖の皆さま。あの羊かんを食べて宜しいでしょうか?」

一生の願い事のように

私は念じた。

「ばぁちゃん!仏様が食べていいって!」

「そしたら、冷やして食べーのぉ」

私は、今でも羊かんが大好きだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?