見出し画像

【YouTubeニュース解説】ソフトバンク倒産の現実味

ソフトバンクが、破綻するとかいう動画がネット上に確認できたのでそれについて調べました。この記事は、Youtubeを徘徊して入手した情報をまとめるnoteマガジンになります。動画元はこちらです↓

なぜ破たんする可能性があるのかについてこの動画がわかりやすく3Kを使って解説しています。私の電子書籍は下です。キンドルアンリミテッド会員なら、無料で際限なく何度でも読むことができますので、無料ダウンロードよろしくお願いします。読み上げソフトを活用するのがおすすめです。

上に挙げた動画をまとめると以下になる。

SBGを潰す3つのK(1)

K1:孫正義氏のKake(賭け)がSBGを潰す。

→ソフトバンク(孫)は常に大博打を打つと投稿者は主張する。

・直近3ケ月の赤字額は、7000億円に到達する。

比較として楽天の赤字9ヶ月で141億円を挙げているが、ソフトバンクの負債は桁が違い過ぎる。債務超過と噂されるが、みずほ銀行などのメガバンクにさらなる融資を取り付けている。つまり、ソフトバンクは危ない橋を渡っており、当たればもうかるが、失敗すれば破綻することがK1である。

SBGを潰す3つのK(2)

・K2:孫正義のKarei(加齢)がSBGを潰す。

→今回のWeWork投資の失敗はおかしいと投稿者は主張する。

孫正義らしからぬ判断ミスでありこれに関しては、加齢の影響が大きいのではないかと考えられる。

SBGを潰す3つのK(3)

・K3:孫正義のKashin(過信)がSBGを潰す。

→WeWork失敗について過信ではないかと投稿者は主張している。

孫正義氏は、反省しているが委縮はしていないと主張している。AIについてのビジョンは、微動だにしない。しかし、投資で、失敗している案件については、これはホントにAIに関係があるのかどうか疑わしいベンチャービジネスばかりとなっている。

有名どころとしてAIなのか疑問を感じざるを得ないビジョンファンド案件がこちら↓

(WeWork、OYO、UberEATS)

いまこそ知りたいAIビジネス

感想

この動画の感想としては、的確に問題点を指摘しているのでわかりやすい内容となっている。チャンネル登録する対象としては充分と言えるだろう。また、この動画の投稿者はおやじギャグを連発するので、おやじギャグが苦手な方はご遠慮いただいたほうがいいかもしれない。

次の記事


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,415件

サポートありがとうございます。受け取ったサポートは諸経費、税金を差し引いた額が、全額マンゴー栽培農園のマンゴーに再投資されますのでご安心ください。