見出し画像

表情筋鍛えてみた

🐰これは

立派な大人だけど、仕事もプライベートもほどほどにがんばってて、それなりに悩みながらも生きてる自分が少しレベルアップするために「100個のやってみた」を記録するnoteです。

やってみた31_表情筋鍛えてみた

最近起きると首肩が凝っていたり、ふと街中の鏡に映った自分の顔が疲れていたり気になったので自分の好きな顔になれるように表情筋を鍛えてみました!

最近きづいたのですが自分が好きな外見でいると幸福度が増すし、やったことが報われるというか正しいステップを踏めば効果が着実に現れることが肯定感上がって良いなーと思いました。
5月は正直暴飲暴食をしてしまうこともあったので、6月は自分の外見磨きにも力を入れていきたいと思います!


顔の表情を鍛えるためにやったこと

1. 首肩周りのストレッチ

  • 手を鎖骨に置いて首をゆっくり回して首回り、肩周りをほぐす

  • 肩に手を置いて腕を回して肩周りをほぐす

2. 顔のストレッチ

  • 目を大きく開いて数秒間キープしたり、口を大きく開けて舌を伸ばすストレッチを行う

  • 普段やらない表情を思いっきりやって使っていない筋肉を使う

  • 笑顔、怒り顔、驚き顔など、幅広い表情を意識して作り、表情筋を刺激します。

3. 頭のマッサージ

  • 両手で側頭部を持って優しくゆっくり頭をほぐす

  • 指先を使って顔全体をやさしくマッサージすることで、血行が促進され、顔のリフトアップ効果が期待できます。

そのほか

  • 鏡をみて表情を確認しながらやると進めやすい

  • 呼吸を止めずゆっくり深く深呼吸しながら行う

  • ルームスプレーなどいい匂いに包まれると呼吸が深くなる

この記事が参加している募集

#やってみた

37,003件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?