見出し画像

ウェイコン立ち上げ舞台裏④

本日は、主にMBAのマネジメントブックを参照して経営手法などを確認しつつ戦略について考えていた。資生堂時代の上司(鬼)から勧められた、ビジネスマン必読のこの一冊を、初期の面談で紹介された。初めて読んだ時は内容が理解できなかったものの、2年ぶりに読み返してみると、大枠の意味が分かり、視野が広がっていることを実感した。

実際作業では、クライアントとの打ち合わせ、そしてゴリ丸のデザインの再検討を行った。(うっすら予想はしていたが)日曜日に公開した動画がさちかからすると予想以上に不評で、デザインに関しても改善の余地があると感じ、水曜日にはデザインの方向性とマーケティング手法について再度検討する予定(個人的に気に入ってはいるがメンバーのことを信頼して改修に)。
何だかんだ僕とかずまは勢いで突っ切る癖があるみたい。冷静に指摘してくれるメンバーがいてくれて助かる。周りの人にヤイヤイ言われるのに慣れすぎて多少変なことをしても気にならないところが仇となった気もする。

あと、最近興味を持った「ビジョナリーカンパニー」についても調査しました。これは、ビジョンを徹底して会社を運営することで、時代を超えて成功する企業の特徴を定義するもの。特に、優れたリーダーやビジョンを持った企業について、具体的な選択基準や組織運営の方法に焦点を当ててる。今の会社をこの観点から見ると、ビジョンに沿って動いていることを実感。

一方で、集団としてのスキル不足を感じ、これを強化しながら前進したいと考えた。個人的な想いとしては、全員が経営視座を持つ(=MBAのマネジメントbookを理解できる)レベルまで自分自身も含めて底上げが必要だと再認識した。

デザインの質に関してオープンに意見できる、心理的安全性の高い組織の重要性も感じている。恐らく自分一人でやっていたら割が、面白くないものができあがっていたと思う。

働いているもらっているメンバーのスペースをどう空けて自分は未来に視点を置いて何をすべきか。常に考えながら日々を過ごしている。サッカーを本格的にやったことはないが、アオアシのイーグルアイ的なことが必要なんだと思う。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?