見出し画像

カナダでびっくり④謎の暗号?

V7B 1W2


突然ですが、これが何を意味するかわかりますか?

ヴィー、セブン、ビー…ワン、ダブリュー、ツー…

何かの暗号…?

いいえ…

これはケフィアならぬ、

郵便番号です。

Zip codeもしくはPostal codeのこと。


カナダの郵便番号は6桁、このような形で数字と英文字が交互に配置されていてクッソ覚えづらいです。

間のスペースは詰めてしまっても問題ないです。
※通販サイトなどでの入力時に、サイトの設定の関係で間をあけないとエラーが出ることはあります。

英文字は基本的に大文字での表記になります。



覚えてないと困るの?

この覚えにくい郵便番号ですが、意外と日常で聞かれることが多くいので覚えていないと困るんですよ…

ぱっと思いつく状況としては、カードで決済する際に突然郵便番号を聞かれることがあります。また公的機関での身元確認や、銀行などのパスワード等を紛失した際に聞かれることもあります。

アマゾンのカスタマーセンターでも身元確認で聞かれたことがあります。



カナダでの住所の表記

日本とは真逆で、部屋番号、番地、市、州、郵便番号、国名という順になります。

例:3211 Grant McConachie Way, Richmond, BC V7B 1Y7 Canada

これはバンクーバー空港の住所です。
もしホテルやアパートなどの一つの建物内に複数のユニットがある場合は、冒頭に#101というような形で部屋番号を記載します。

例:#101 3211 Grant McConachie Way, Richmond, BC V7B 1Y7 Canada


ちょっとした笑い?話で、こちらに来て間もない知り合いが、親に荷物を送ってもらう際に英文字の混ざった郵便番号というコンセプトが理解できず、部屋番号+番地を郵便番号として記載してしまい、荷物が届かなかったというケースがありました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?