見出し画像

白米は美味しいですか!?

こんにちは。YUZZYです。

今日は、私の味覚の変化のお話をします。

突然ですが、質問です。


「おかず無しで白米のみで食べたいですか?」

「白米だけで食べて甘いと感じますか?」


以前の私は、どちらもNOでした。

白米は好きだけれども、やはり何かと一緒に食べるもの、脇役的な存在と思っていました。

おかずと一緒に口にガバガバと放り込む!味もそんなには意識していない(感じていない)状態でした。

しかし、スーパーベジファーストを中心に食生活を変えていくと

少しずつ味覚の変化を感じるようになりました。

食事の食べ方もゆっくりになり、食材を味わう事ができるようになりました。

以前は、とにかく量を稼ぐような、今から考えるとゾッとするような食べ方をしていました・・・

ある日、白米を口に入れて、一度噛むと

「んっ??」

「甘い!!」


と感じて感動した事を覚えています。

ご存じの方が多いと思いますが、白米は糖分が多いです。

100gあたり約38gの糖質が含まれています。

私は糖質の塊のようなイメージを持っています。

ただ、だからといって白米を食べる事が一概に悪いというつもりはありません。

私も昼食は学校の給食なので、白米を食べます。

ただ、以前よりも少量ですが、

桁違いに美味しい

と感じます。

甘い!と感じます。

もはや、私にとって白米はスイーツです。

白米のみでも全く問題なく食べれます。

白米をおかずに白米を食べれるレベルです笑



スーパーベジファーストを実践して、野菜を多く摂るようになり、食生活が変わりました。

そして、味覚が変わり、私の舌の感覚は薄味になりました。

以前は、舌の感覚が麻痺?鈍い?状態だったのかもしれません。

食生活を変えると、

舌の感覚がリセット

されるのだと実感しています。

舌の感覚が変われば、食べる物も変わり、体型にもつながるでしょう。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。


YUZZY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?