マガジンのカバー画像

日々雑感

215
中村ゆずるが日々感じたことや考えたことを綴る、エッセイのようなもの。 2019年8月以前の記事は【はてなブログ】にて読めます。 https://www.hibizakkann.m… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

自分の仕事の逆?を考えてみると意外と付加価値が見つかるかもしれない。

自分の仕事の逆?を考えてみると意外と付加価値が見つかるかもしれない。

自分は何屋さんだろうか。

そんなことを考えたのが確か1年ぐらい前。
当時は、自分がお客さんにどんな価値を提供しているか(できるか)に結構悩んでいました。

『財務会計を経営にかせるように』が自分の主戦場だと思っているのですが、そのために(もっと価値を高めるために?)は何が必要だろうか。

今はそんなことを考えていたりします。

ふと思いついたのが会計が”具体的”なら反対の抽象的なことはなんだろう

もっとみる
選ぶのは、よりワクワクする方

選ぶのは、よりワクワクする方

毎年次の年のほぼ日手帳が発表されると「もうこんな時期かあ」となる自分がいます。

2012年から使い始めて来年は10年目。

最初の3年は毎年カバーも買っていました。

毎年カバーごと買い換えたくなる魅力。
2014年にヌメ革のカバーを買ってからは革が育つ?感覚を楽しむことができ新しいカバーは買っていません。

それでも、新作カバーの発表や手帳本体の改良。ガイドブックの発売。と毎年ワクワクさせられ

もっとみる
あえてハードルを下げてみる

あえてハードルを下げてみる

「昔のnoteを見返してみよう」
「noteを毎日書いてみよう。と書き出したのはいつだっけ?」

そんなことを考えながら『日々雑感』のマガジンを開く。

一番最初の記事が2019年9月2日

今年の3月半ばに毎日更新が途切れ、そのあとはぽつ、ぽつと。つい最近まではほとんど更新せず。

もう少し続いていれば200日連続だったんだなあ。とか。
まだ続いていればあと少しで1年だったんだなあ。とか。

もっとみる
1日1日がなんとなくいつの間にか過ぎ去ってしまう…。そんな時は時間割を見直してみる。

1日1日がなんとなくいつの間にか過ぎ去ってしまう…。そんな時は時間割を見直してみる。

ご無沙汰しております(笑)
中村ゆずる(@yuzuru098)です。

前回の投稿が3月であっという間に5ヶ月がたってしまいました。

新規のお客さんとの契約があったり、世界的に大変な事態になってしまったりと慌ただしく振り返ってみるとあっという間だったなという感じです。

今年のテーマをプロフィールに書いているので時々目に入ります。
「できているだろうか」そんなことをふとした時に思うわけです。

もっとみる