見出し画像

出西窯 / 陶風舎





コンニチワ
yuzuです

唐突ですが私は食器が大好きです 𖠚


島根に帰った時は
行きたい窯元がたくさんあります


まずは大好きな出西窯

https://www.izumo-kankou.gr.jp/special/1697

島根にいる時
観光業と言いますか
お土産屋さんの店頭で
お仕事をさせていただいておりまして
その機会に学ぶことが沢山あったんです

私が働いていたお店は
島根にしかないものを
うちの会社のコンセプトに合うよう
コラボして売っていたり
渋いものは渋いまま敢えて
飾っていたのですが見せ方によって
こんなにもお洒落に飾れたりしますよ
って飾り方、使い方を
工夫していました◎


少しだけれど新しい視点でものを
みれるようになれましたし
美的センスを磨けた期間だったなと
思っています^^

また、島根に住んでいたのに
知らないことだらけで入社したての時は
びっくりすることが多々ありました


その中の一つが窯元

一番最初に目に入り
職場で教えてもらったのがこちら

画像1

出西窯の食器

まずとーーーーーーっても
綺麗な青色

でも確か「青色」って食欲を減退させる色
と認識していたのでびっくり…

でもなんて綺麗なんだろうって
目が離せなくて

それから母がお店に買いに来てくれるようになり
私もちょいちょい買うことに

青色だからといって食欲が
減退したことはないです𓃟

この綺麗な青色は呉須(ごす)って
色らしいのですが
一つ一つ手作りなので
少し色が薄かったり濃かったり
色の入り方が違うことが結構あって
選び手によって
家に迎え入れる子たちは様々

世界に一つの食器です


夏なので更に使う頻度が上がりますね
青い色のお皿にお料理を
盛り付ける時も
ぱぱっと作ったものも
ワンランク上げてくれる
そんな優秀な食器たちです

食器や調理器具、調味料が集まると
料理することが更に楽しくなるので
ついつい買ってしまいますね
※食器洗浄機使えなくとも買います※


包装もとっても綺麗にしてくれるので
お土産としてもおすすめです◎
地方発送だったりもしてくれるはず…!


旅館とかからも発注が来ているみたいでした
((株)○○様分って言うのが置いてありました)

食器やお料理がお好きな方
そうじゃない方も
手に取ってみたら
一目惚れする食器です
全力でお勧めします



—-✄———-✄———-✄—-



そしてお次はこちら ↓

画像2


こちらは大好きな陶風舎さん
可愛い可愛いコップたちです♡

指でアクセントを付けたり
なんとも言えない丸みを帯びた形
ころんとしていて
サラッとした質感の陶器です


売り切れることが多いので
私は過去に働いていた
ショップへ行って買ってきて欲しい
と母に今後は頼むつもりです( ॑˘ ॑  ) ⁾⁾


でも陶器は本当に好みがあるので
母に頼むより実際に目で見て触って
お気に入りを迎え入れたい
ってゆう気持ちも…


最近欲しいものは
可愛い箸置きとお皿です^^


湯町釜も好きなんだけれど
癖が強いのでちょっと抵抗がある
というか使い切れる自信が無く…

なので湯町釜のものは
一輪挿しとか(すでに一つ持っている)
そうゆうものから集めていきたいな~~~
あとはエッグベーカーが欲しいです


そして滋賀にもきっと
いい窯元があると思っているので
発掘したいです…!



それでは、また





この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,794件

#この街がすき

43,508件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?