見出し画像

通勤電車には人生が詰まってる。


今日も憂うつな通勤電車。

人混みがストレスのトリガー(ひき金)である
私には修行の往復1時間です。

目に見える売上に貢献できないと
上司に言われ、
私には在宅勤務は取り上げられてしまいました。

noteの記事を書いたり
Kindle端末で本を読んだり。


仕事帰りのため息やにおい、
憂うつ、解放感……が詰め込まれた
電車。


朝とはまた違った空気。

一生懸命英会話のテキストを広げるサラリーマン。
まだまだ初々しい新入社員。
8割がたスマホをいじった車内で
熱心に文庫本を読むおじさま。
昨日のドラマの再放送を観るOLさん。


人間観察をすると面白いもの。
通勤電車はその格好の現場です。


疲れた顔を乗せた電車は、
ひとびとの人生を背負って。

ドラマを背負って走ります。




明日もよき日になりますように。




あとがき

ちなみにこれから夏の大阪の電車には、
なぜか通勤時間に
暑さに解放的になった白いタンクトップの
おじさんが乗ってこられます。

何とも言えない特徴的な咳をしながら。
こんな感じ。


中川家推しの私は、大阪のおっさんが
忠実に再現されたコントが大好き。

大阪のおっさんは
どこまでもユニークでマイペースで
愛すべき存在です。




この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,926件

#今日の振り返り

23,878件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?