マガジンのカバー画像

発達さんのおしごと

27
発達障害を持ちながら働くことにはさまざまな思いがあります。葛藤、もやもや、でも……私だって何かできるはずだ。
運営しているクリエイター

#大人の発達障害

毎日ぐっと踏ん張って、書く。

プライベートでも仕事でも 生きてりゃいろいろあります。 noteで明るい仮面つけるのがつらく…

納得しないと先に進めないめんどくさいやつだから。

以前上司に言われました。 「普通はそんなところこだわらないけどなあ。流せるよ」 そう、自…

その人にしかわからない。

最近の目下の悩みは眠気。 別に夜ふかししなくても、まあいわゆる 薬の副作用というやつです。…

今、つらくてもあなたの居場所はそこだけじゃない。

発達でこぼこシンママのゆずです。 未だに慣れない景色が携帯を横にしながら 喋っている人と…

言いたいことも言えずに諦めてばかりだった私がnoteを200日以上続けた5つのコツ。

こちらどきどきのものキャンの課題用です。 普段は500字から1000字程度ですが(幅広すぎ)、 今…

自分の中に、まわりに漂うマイナスエネルギー取り込んで疲れちゃう。ぐたっ。

発達でこぼこシンママのゆずです。 何だか急に寒くなり、 昨日の記事で書いた 急に季節がうご…

私ってつくづく大勢の宴会向いてない。

ゆずです。 疲れた、非常に疲れた。 上のこんな猫ちゃんになりました。 少し前の会社行事のセミナー。 後の懇親会。 100人以上はいました。 出勤日に含まれているため 断るわけにもいかず。 どこで盛り上がって 相槌打っていいか わからない会話、 愛想笑い。 もうとりあえずへらへら。  まあ職場に馴染んでないことも 一因なんでしょうけど。 いつもは定時までは 誠心誠意業務しますが何か? を貫いておりますが、 今日の任務には愛想笑いも 含まれておりまして。 一応大人なの

とっちらかった頭を交通整理。

ゆずです。  こんなイケメンのお兄さん、 交通整理もしてくれそうだったので 使わせていただ…

発達障害があっても、自分が落ち着く職場環境を手に入れた方法。

週1でも在宅勤務がしたい。 同じ障害に配慮された方の勤務でもベテランしか在宅勤務は許されて…