見出し画像

5本指ソックスを履いて良かったこと


今回のテーマは私が思う「5本指ソックスを履いて良かったこと

5本指ソックスを履き始めてからかなり時間が経ち、私の日常にとても馴染んでいます。




同じく5本指ソックス愛用仲間がいたらいいなと思う気持ちも込めて、noteを書いています。

5本指ソックスを履き始めたのは、冷え対策に効果があると聞いて気になったのがきっかけです。


蒸れにくく快適


5本指ソックスは蒸れにくくて快適だなと感じます。

汗をよくかく体質などではないものの、夏場は蒸れが気になる場面もありました。


5本指ソックスを履いてからは不快感がなくなったので、オールシーズンソックスで過ごしています。夏はメッシュタイプを愛用。


オールシーズンソックスである必要性はないと思いますが、包まれている安心感があります。


ちなみにタイツでも、つま先だけ5本指のソックスを履くこともあります。重ね履きしていないときと比べて、冷えの感じ方や蒸れにくさが違うので外に出る時間が長い日は履いています。重ねると厚みが増すので靴の幅にはご注意を。

↓イメージ


夏の冷えを感じにくくなった


特に夏は靴下を履く機会が増えたことで冷えを感じにくくなりました。

以前は不快感がある→靴下を履きたくない→夏はほとんどサンダルで過ごす→冷える がお決まりでした。前述のとおり、冷え対策に悩んでいるのに真逆の行動。

内側も外側も温めるのが大切だなと実感しています。

冷え取り5本指ソックス、重ねばきソックスもありますね。

季節に合ったソックスを選ぶのがベストかなと感じます。


歩きやすい


シンプルに、歩きやすいです!

散歩が好きな私にはもってこい。

スポーツをする方には、スポーツタイプの5本指ソックスもあります。すべり止めつきやスポーツ仕様になっています。

最近はデザインも豊富なので選ぶ楽しみも増えました。


あとは、靴を脱ぐと5本指ソックス仲間を見つけやすいのも思いがけない発見です(笑)


最近買ったおすすめ5本指ソックス


ラストに、最近買ったおすすめの5本指ソックスを紹介します。


UNIQLOのヒートテックソックスの5本指タイプ

じわじわ暖かさを感じられて、早くもお気に入りです。高機能でリーズナブルなのも魅力的(1月23日現在590円)


今後も5本指ソックスライフを満喫します!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,694件

#QOLあげてみた

6,078件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?