見出し画像

競わず、歩んでいく

こんにちは。ゆゆです。

1月は10冊以上読書できて、ホクホク。心の栄養バッチリ摂れました。
感想noteもまた書きたいと毎回言っている気がしますね。

今月もマイペースに更新続けていきます。いつも読んでくださり、ありがとうございます!

今日はタイトルのとおり、競うことについて。


競争、競うこと


私は競争、競うことが苦手です。なんとなく苦手かもと感じていた気持ちを言語化して伝えられるようになったのは、ここ数年のお話。

といっても、競争する場面って幼い頃からたくさんあります。そのたびに合わせているけど馴染めていない自分がいました。
私は「皆それぞれ違った強みがあって素敵!順番をつける必要あるのかな……。」と考えています。


ストレングスファインダーでも下位資質5つに「競争性」が入っています。同じように下位資質に入っている人とお話しした時に共感することが多数で、私は競争に向いてないんだなと実感。

振り返ってみると、競争する環境に身を置き続けてきました。苦手かも、馴染めないかも……と思ってもその環境が当然だから合わせられるように行動していました。大なり小なり競う場面はあると思いますが、その頻度や雰囲気って環境によって全然違うなと感じます。

自分の考えを言語化してみて、合わせるのは自分にとって心地よいのかな?競争は苦手だなと感じたので今は心地よい場に身を置くことができています。

競争燃えるぞ!モチベーションが上がる!という方を見て応援するのが、自分には合っているなと感じています。


自覚することが始まり


Webデザインを学び始めた当初、コンペに応募していた時期がありました。
応募していたものの、あれ?そもそも競争苦手だな私……と改めて気づきました。

私がコンペに応募する目的はなんだろう?と自問自答。

その結果、自分が何を得たいのかゴールを明確にすることでコンペにこだわらなくていいのかもと気づきました。
最初はコンペからスタート!という思い込みができあがっていたんですよね。

お仕事をしたい、実績を作りたい→お仕事の案件や実績づくりはコンペだけじゃない、視野を広げていこう!と考え方を変えました。

コンペではない案件に応募してみる、周りの人に伝えてみるなど
すぐにできることは他にもあるし、実績を作りたいならお金をいただかずに始めてみるのもひとつの手段。

今も新しいことを学び、挑戦するときは自分の特性と「何を得たいのか?」ゴールを考えるようにしています。


競うことが原動力になって楽しめる人もいれば、そうでない人もいます。自分はどうだろう?と考えて、違うなと自覚したら自分なりのペースで歩んでいくのがいいなと感じました。


競わず、歩んでいきます。


この記事が参加している募集

スキしてみて

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?