見出し画像

Vol.4 「一日一膳、玄米生活」玄米の食べる頻度と食べ方のコツ

<玄米はどれくらいの頻度で食べれば良いの?>

私たちYUWAERUは「一日一膳、玄米生活」を提案しています。
健康、美容、ダイエットのことを考えれば、毎日毎食玄米を食べることが理想です。 しかし、普段から玄米を食べない方からすると、毎食玄米というのは難しかったり、飲み会や外食が多い方もいるでしょう。
何より、単純に寿司も焼き肉もラーメンもスイーツも、おいしいものが食べたいと思います。

一日一膳、玄米生活

私たちの提案は、どちらかと言うと、一生好きな食事を健康で楽しめるために、ベースの食事を玄米にしましょう!ということです。 ですので、まず一日の中で一食を「寝かせ玄米」にしてみましょう。
例えば、お昼のお弁当を白米から「寝かせ玄米」にしてみたり。
1日1食だけでも、毎日続ければ効果を感じていただけると思います。

<玄米の効果的な食べ方>

1口最低30回は噛みましょう。
慣れてくると50回以上噛める様になり、理想は100回です。
よく噛んで唾液を分泌することにより、消化も助けますし満福中枢も満たされ食べすぎを予防します。
これは玄米だけではなく、何を食べる時でもおすすめです。
意外と顔の筋肉を鍛えられるので小顔になるかもしれませんよ!

<玄米をよく嚙まないと消化不良に!?>

玄米を食べて便秘が解消されるお声が大多数ですが、稀に便秘や下痢になる方がいます。
原因は大きく2つ。
1つめは「柔らかく炊けていない」、2つめは「良く噛んでいない」この2点です。
玄米は食物繊維が豊富な半面「柔らかく炊けてなく、良く噛んでいない」と胃腸に負担がかかってしまい、お腹を壊してしまう原因となってしまうので、しっかり嚙むことによって、消化できるようになるので意識してみてください。
しっかり消化できていれば、「副栄養素」を身体で吸収し、効果を発揮してくれます。※元々、胃腸が弱い方は、玄米の消化が負担となる場合がありますので、ご自身のお身体の様子をみながら進めてください。

玄米をうまく食べるコツ

<食べ続けるとどんな変化があるの?>

人それぞれ性格や体格が違うように、実感する効果や変化の差はありますが           玄米を食べて体調が良くなったというお客様の嬉しいお声を沢山いただいております♪
実際にいただいたお客様のお声をご紹介します。

玄米を継続して取り入れることで、 自然と代謝が良くなり体の土台が整ってくると嬉しい変化が待っているかも(^^)
目的にあわせて、日々の食事に玄米を取り入れてみてください♪

Q&A YUWAERUの寝かせ玄米って?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?