見出し画像

向上心で苦行を乗り越えるシミュレーション

気持ちの良い季節になってきた。
気持ちの良い季節になると、
人見知りにとっての苦行が訪れる。

それはバーベキュー。


バーベキュー自体は嫌いではない。
正直、家で焼肉を食べた方がおいしいとは思うけど
外で食べる開放感はむしろ好き。

友達とごはんを食べるのも好き。


何が嫌なのかというと
たいして仲良くない人達のバーベキューに行くことがわたしにとって苦行なのである。


思い出す過去のバーベキュー経験。
バイト先仲間と4〜5回。
夫の友人夫婦4組と3回。 ←これ

これ、が苦行である。


バイト先の仲間はとても仲が良かったのでどれも楽しかった。

問題の これ、は夫同士は楽しいのだと思う。
そりゃ気の合う仲間たちといるのだから楽しいと思う。


妻同士はというと。
一人は定期的に会う仲の良い子がいるが
他の子たちはこのバーベキューでしか会わない。
個人的に連絡を取るわけでもなく、年賀状のやりとりのみ。

過去の3回は、子供がいなかった時期に2回、子連れで1回。
子供がいなかった時期はそれぞれ旦那さんも交えてみんなで話をしていて
子連れになってからは、子供のお世話をしたりで話に加わったり、加わらなかったり。

つまり、妻同士はあまりお互いのことを知らない。


知らない者同士で、ギスギスはしていないけれど
ちょっとよそよそしい感じ。
お互いに気を使った会話。
気を使う会話はエネルギーを使う。


そして1番気を使うのが、夫の友達。

特に話すことがない。(ひどい)

誰かしら近くにいるので2人きりになることなどめったにないのだが
何かのタイミングで2人になってしまうことがある。


めっちゃ気まずい。

何か用事を見つけて去ってしまおうと考える。(人見知り発動)

でも、結局は無理矢理会話を絞り出すので
またまたエネルギーを使う。



バーベキューというものは時間制限がないため
気を使い続ける時間も無制限。
エネルギーを無制限で放出。

正直、ものすごーく疲れる。


コロナ禍でそのイベントはぱったりと無くなったのだが、今後はどうなるのかわからない。

もし再開するのであれば
行きたくないけど、きっと行かない選択肢はない。
夫の友人関係を壊したくはないからだ。

(家族集まりのバーベキューに一人で行ってきて!とはさすがに言えない)


となると。


苦行とは思わないよう
楽しめるようにしなくてはならない。

全ては自分自身のためである。



どうやったら楽しめるか考えてみる。

・会話ネタを豊富に仕入れておく
・一人でも耐えられるメンタル面の強化
・他の知らない人集まりに参加して経験値を蓄える
・金髪にする
・派手な服を着る
・モノマネを習得する
・マイワールドを作って話題をふってもらう

うーん。
練習する、ツッコまれ待ち、の2択か。。。

食いついてもらえるような特徴があるのは良いかもしれない。
ツッコまれなかったときが悲しいけど。(距離感がわからないので可能性あり)

知らない人の集まりも
最近は機会がなく、慣れた人たちばかりと会っているので
そろそろ自分のためにも必要かもしれない。

どこか飛び込んでみるか。春だし。
(勢い大事)

子供たちの春休みが終わったら
何か計画してみようかな。

わたしは向上心のある人見知りを目指している。


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,341件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?