見出し画像

音楽ってその当時を簡単に思い出すことができる

うちの家では毎日音楽が流れている。
スマホやパソコンから曲を流して聴くことが多い。

朝活中はイヤホンで聴くけど、それ以外は普通に音を出している。


わたしが音楽を聴くようになったのは、小学生くらい。
初めて自分のお金で購入したCDはミスチルだった。
テレビで流れてきたその素敵な音楽は、歌詞の理解もできない子供でもどうしようもなく惹かれてしまい、どうしても自分のものにして聴きたくなった。
ドキドキしながらCDショップに行ったことは、今でも覚えている。

それ以降、わたしは音楽が好き。


中学生くらいになるとCDをレンタルするようになった。
レンタルしてはMD(なつかしい!)に録音する日々。
MDの貸し借りもしていたし、おすすめ集をプレゼントしてもらうこともあった。

音楽って、その当時を簡単に思い出すことができる。


高校生くらいから、まわりでバンドを始める人が出てくる。
軽音部もあったし、ギターやベースを背中に担いでいる姿はものすごくかっこよく見えた。
わたしは当時付き合っていた彼氏が音楽の専門学校に通っていたので
(年上を好きになるお年頃)
彼氏のバンドを見にライブハウスに行ったり、
今まで聴いていなかったジャンルの曲も聴くようになり、好きな音楽の幅が広がった。

初めてプロのライブにも参戦した。
友達に誘われたDA PAMPで、わたしの好きなバンド系ではなかったものの
ライブはめちゃくちゃ楽しかった。
当時アイドル的な人気もあったのでキャーキャー言われていて、ノリ方がよく分からなかったけど、ライブという特別な空間での音楽を純粋に楽しめた。

それ以降、ライブやフェスにも参戦するようになった。

カラオケも大好きでしょっちゅう友達と行っていた。
カラオケ店の会員カードを大量に持っていた。
好きでも嫌いでもないけど歌いやすい曲とか、友達にウケる曲を探してはレンタルしたりしていた。

おかげでわたしはJ-POPで知っている曲が多くて、
それは当時も今も驚かれることが多い。


通学、通勤では当たり前のように音楽を聴いていた。
朝の気分を上げてくれて、帰りには癒してくれる。

今は通勤時間がないので、家や外出時の車で聴く。(もちろん歌う)
そんなわたしの元に産まれた子供たちなので、音楽は強制的に聴いている。
当たり前に毎日流れているので文句を言われたことはなく、
むしろ覚えて歌ってくれている。

最近よく聴くのは、
Vaundy
藤井風
ヒゲダン
YOASOBI
緑黄色社会
Nulbarich
レキシ
CreepyNuts
ちょこちょこつまみぐいで、ネオシティポップみたいな曲も聴く。
あとはK-POPも。

子供たちはヒゲダン、緑黄色社会あたりがお気に入り。
こどもが鼻歌でJ-POPをうたっている姿はおもしろくてかわいい。


アンテナは常に張っているので
テレビCM、ドラマ曲、ラジオなどから聴こえてきて
あ、これ好きかもと思ったらすぐに検索する。

ママ友には音楽アンテナ貼っている人がいないので普段なかなか音楽話はできないけど、
夫は音楽好きという共通点がありお互いにオススメしあっているので、そこでプレゼンして消化している。
今noteに書く事で消化できていて、とてもありがたい♪♪



わたしの音楽史の締めくくりに、
過去ハマった邦楽アーティストさんの一覧をどうぞ!
(ハマった順にしたかったのに、多すぎてよくわからない順番になりました)

人気アーティストばかりなので、同じくハマった方がいらっしゃるはず♡

Mr.Children
スピッツ
サザンオールスターズ
DREAMS COME TRUE
My Little Lover
SPEED
SMAP
JUDY AND MARY
aiko
ウルフルズ
Hi-STANDARD
椎名林檎
奥田民生
PUFFY
Chara
ゆず
GLAY
L'Arc~en~Ciel
MISIA
HY
19
MONGOL800
BONNIE PINK
Dragon Ash
mihimaruGT
いきものがかり
the brilliant green
LOVE PSYCHEDELICO
YUKI
BUMP OF CHICKEN
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
RIP SLIME
ケツメイシ
きゃりーぱみゅぱみゅ
くるり
FUNKY MONKEY BABYS

フジファブリック
YUI
チャットモンチー
KIRINJI
東京事変
星野源
関ジャニ♾
moumoon
高橋優
back number
SHISHAMO
ゲスの極み乙女
あいみょん
OKAMOTO'S
Awesome City Club
Suchmos
レキシ
Official髭男dism
CreepyNuts
YOASOBI
Vaundy
藤井風


数曲つまみぐい、ではなくがっつりハマった方々です。
バンド、V系バンド、沖縄出身、HipHop、ガールズバンド、ジャニーズ、、
ジャンル関係なくその当時の気分で色々ハマっていました。

基本的には耳馴染みの良い曲が好き。


まだまだ書き足りないのでまたいつか音楽話書きたいです。
最後までありがとうございました♪


この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,422件

#思い出の曲

11,329件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?