見出し画像

【子どもとの持続可能な暮らしを考える】~健康編~Ⅱ

前回、健康体を目指す!
と本気で決意した理由をお伝えしました。

決意してから約1年、
健康面で得られた実績も踏まえ、
書いていますので、
ぜひ、~健康編~Ⅰから読んでいただけると
嬉しいです。

繰り返しになりますが、
健康体を目指すコツは、至って当たり前のことで
①食事②睡眠③運動
3つの改善が全てだと思っています。

今回は、3つのポイントの一つ、
食生活の改善について
お伝えしたいと思います。


『食生活の改善』


まず、僕は食べることが大好きです。

美味しいものを食べることが
生きがいだったので、
食事の見直しは絶対無理だと思っていたし、
軽い気持ちで始めても全く続きませんでした。
ですが、
健康な体を作るうえで食事の見直しは
必要不可欠です。
では、なぜ今回は続けることができたのか?

コツは大きく3つあると思います。

1)体重を落とすことを目的にしない
 (無理しない)

2)コスト意識を持つ

3)糖、脂質、塩分等を多く含むものは
  他の食材で代用出来ないか考える

そして、
この3つのポイントはどれか一つでも欠けると、
効果は薄まると思っています。

1つ1つのポイントを文字で説明すると、
大変そうだな。。。って
思ってしまうかもしれませんが、
1)~3)の3つのポイントはそれぞれの
考え方を補い合っているので、
3つで1つという意識で
読んでいただければと思います。

1)体重を落とすことを目的にしない(無理しない)

健康的な食事の見直しを行う上で 
重要な考え方だと個人的に思っています。

極端な例ですが、
栄養をサプリメントで取って
固形物を食べないというダイエットをした場合、
間違いなく体重は落ちますが、
健康体ではいられなくなると思います。
(少なくとも私は食べることに幸せを感じるので無理です)

また、
過度な食事制限をすると体重が急激に落ちるので、
体重計に乗るのが楽しみになります。
ですが、
体重の減少が緩やかになってくると体重が増えてしまっていないか?が気になって体重計に乗る回数が次第に増えます。
こうなると食べることが恐怖になり、
最終的に拒食症や、免疫低下、
その他精神疾患等を発症することにつながりかねません。

健康な身体を手に入れる上で食生活の見直しは
絶対条件だと思っています。

ここで勘違いしていただきたくないことは

『痩せること』を目的にしてはいけない
ということです。

長続きしないか、逆にやりすぎてしまう
可能性があると思います。

なので、
あくまで『健康的な身体を作ること』を目的にするべきです。

健康な体を作る過程で自然に適正体重に落ち着いていくので、無理せず食事を楽しんでいいと思います。

そして僕自身、食べることが好きという気持ちは今も全く変わっていません。

僕が子どもの頃から大好きだったマック。
今ももちろん行きますし、
サイドメニューは迷わずポテトです。
(マックでサラダを注文したことはありません!!笑)

お祝い事があればケーキだって人並み以上に食べるし、ビールが家にあれば飲んじゃいます。(甘いもの好きだし、お酒も好きなんです!)

ただ、
残念ながらこの生活を続けていると健康な体は
手に入れられません。

なので、
マック、ケーキ、お酒は僕にとってご褒美的な
存在に位置付けていて、マックは月1回程度、
ケーキやお酒は自分で買って飲み食いするという考えがなくなり、
基本的に頂いたものがあれば食べる程度です。

いやいや!!
ファーストフード、お菓子、お酒が
我慢できないから
ダイエットしようと思っても続かないし、
健康体を目指すことなんて無理だよ~!
って声が聞こえてきます。
僕だってそう言います。

そこで大事になってくるのが
次に紹介する2つの考え方で、
この考え方に賛同いただければ無理せず
健康的な食事の見直しができると思います。

2)コスト意識を持つ

このコスト意識を持つということが
個人的に一番大事な考え方になると思います。

子供を持つとコスト意識は
自然と生まれてきますよね?

自分とパートナー。
2人の生活費に子どもを生かしていく費用が
プラスされるわけですから、
今の稼ぎから支出を抑え、節約し、
子どもに当てる金額を確保する。
という考え方が一般的かと思います。

家計を見直す際、
まずは無駄な出費が頭に浮かぶと思います。

生命保険に月数万も払う必要あるの?とか、
サブスク契約しまくってるけど必要なの?とか、
使ってないクレジットカードの年会費もったいないよ!とか、
燃費のいい車にしない?むしろ車って持つ意味ある?維持費やばいよ!
とかとか。

その考えを食事に落とし込んだ時、
真っ先に浮かぶのが外食費ではないでしょうか?

外で食べるごはんって美味しいし、
片付けしなくていいから楽だし、
気付いたら足がレストランへ向かっている。。。
って状況めっちゃ分かります。

でも、
外食の美味しい=塩分もしくは糖がふんだんに
使われている可能性が高いので、
健康にいいはずがないし、
単純に太りやすいですよね。
そこで、
外食にストップをかける一番の切り札がコスト意識だと考えています。

冷静に考えてみてください。
外食のメニュー料金に含まれるものって、
そのメニューに対する金額だけじゃないですよね??

例えば、吉〇家の牛丼であれば牛肉、玉ねぎ、たまご、、、食材の費用はもちろんですが、
スタッフの人件費、食事場所の提供費、
広告費等々が含まれた金額設定がされています。
同じ食材をスーパーで買って自分で調理すれば、
外食と比べて多くの費用をカットできます。

実際に外食回数は大幅に減り、
自分で料理をしていますが、
塩分、糖分ましましの調理はせず、
結果健康的な身体づくりにつながっています。
極論、美味しくある必要がないので(笑)

ただ、外食をゼロにしてしまうと、
食べることが大好きな僕にとってとんでもなく
苦行になります。
なので、コスト意識をしっかり持ち、
自分が何に対してお金を払っているのか
理解した上で『外食したい』
と思うのであれば外食OKとしています。

例えば、
マックに新メニューが出たから試してみたい。
予定が立て込んでいて家事に当てる時間が作れない。
このようなケースであれば僕は迷わず外食します。

常にコストと外食するメリットを天秤にかけ、
外食するメリットの方が大きければ
外食すればいいと思います。
そしてこの意識が芽生えれば、
惰性で外食する回数は間違いなく減り、
健康的な身体と、食費の削減を同時に
達成することができます。
これが個人的に実践している食事に対するコスト意識の考え方です。

極度な食事制限は避ける。
逆に、
外食に甘えてしまう自分に厳しくしなくちゃいけない。

やりすぎなダイエット、怠惰な生活、相反するどちらにもストップをかける基準がコスト意識であると思っています。

3)糖、脂質、塩分等を多く含むものは他の食材で代用出来ないか考える

身体に悪いもの、太りやすいものを
ほかの食材で代用できないか?
という考え方です。

この考え方をより実践的にするため、
前述のコスト意識を前提として持っておくといいと思います。

この食材の代用という考えの中で、
一番効果があったのは飲み物の代用でした。

個人的な話ですが、
僕はコーラ等の炭酸飲料大好き、
お酒大好き人間です。

炭酸飲料は砂糖ダバダバだし、
お酒も糖質、中性脂肪が促進されどちらも身体に悪く太りやすいですよね。
例えば、
飲み物をお茶、水を基本とすれば問題解決!
なのですが、僕は無理でした。
やっぱり炭酸の爽快感が欲しいし、
甘さも感じたいし、お酒感も欲しい。

そこで、炭酸飲料とお酒を、
炭酸水+αで自作し代用する。
という方法で解決しました。

炭酸飲料の変わりは美酢(ミチョ)の炭酸割り、
お酒の変わりはカットレモン+炭酸水で十分満足しています。

美酢(ミチョ)について説明が長くなるのでURL張っておきます。

簡単に言うと、
甘味があるけど糖として吸収されない+酢の効果が合わさった飲みやすい。
フルーツジュースのようなイメージです。

正直、飲み物に対する意識が変わっただけで
相当な糖分カットができていると感じています。

その他では、
肉類は必要最低限を食べるようにして、
基本的に大豆などの豆類に置き換えたんぱく質を摂取。
ラーメン等の麺類は麺を春雨に変えてみたり。

そして、この食材の代替えの発想、
コスト面でもメリットがあると思いませんか?

実際に経験して発見できたことですが、
健康面を考えた食材の代用って
基本的に割安になります。
健康的な身体を目指すことは
食費の見直しにもつながる
一石二鳥な考え方だと思います。

食生活の改善に関しては、
以上の3つのコツを意識すれば、
自然と改善が見込めると思います。

まとめると、
カロリーの高いものは食材の代用を考え、
ダイエットを目的とせず無理をしない。
そして、
コスト意識をベースとして持つ。
ということが大切です。

コストの話をすると、
ただのケチな人じゃん!!
って思う方もいるかもしれません。
(確かに間違いではない!!!笑)

今回は食事というくくりでお伝えしましたが、
コスト意識を持つことは、
人生という視点で見ても同様に一番大切。
と言っても過言ではないぐらい、
重要な考え方だと思っています。

お金は有限です。
それをどのように使うかは持ち主次第。
使い手次第で有益な使い方になるし、
ムダな使い方にもなる。

個人的に、
お金はお金を生み出すツール
として見ている部分があるので、
ムダな消費をするくらいなら投資に回したい
という考えを持っています。

この考えが前提としてあったから、
食事に対してもこのような考え方に至ったのかもしれません。

機会があればお金に関する考え方の記事も書きたいと思いますが、相当長くなりそうなので今回はやめました(笑)

ただ、
お金の使い方について真剣に考えることは、
結果的に、自分自身の健康な体を作ることに通じる部分があると思っています。

以上が、
①食事②睡眠③運動のポイントの一つ目、
食生活の改善で取り組んだ内容です。

この記事が食生活に対して見直すきっかけになればうれしいです✨

あくまで僕に合っていた考え方の紹介ですので、
考え方が合わなかったり、辛いと感じる部分があるかもしれません。

ぜひ、参考情報として考えて頂き、ご自身に合った改善をして頂ければと思います!

次回は、
睡眠改善の大切さについて
お話していきたいと思います。

ぜひまた覗きに来てください!

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?