見出し画像

#15 こんな日が未来にいくつもあるのなら | 気まぐれ日記

2024/05/01

映画館の雰囲気が好きだ。雨が降る道を歩いて、映画館へ向かった。もう遅い時間で平日だというのに、映画館には仕事終わりの映画好きがたくさんいた。幸せな時間だった。映画「パストライブス」を観ながら、自分と照らし合わせてノスタルジーな気分で帰った雨の夜。淡々としたように一見見える物語だったけれど、本当は登場人物の中でたくさんの波がある。その誰もの心のうちが表現された美しい描写が散りばめられていて、何度もわたしの琴線に触れた。

2024/05/11

家に米びつが二つある。前までは白米と玄米で分けていたのだけれど、今は両方に玄米を入れている。友達の農家さんからお米を30kg買った。まだ米びつにも入りきらないくらい残っている。ぱんぱんに足された米びつを見て、なんだか、なんだかどっと安堵感が押し寄せてきた。その先に友達の顔が浮かんだ。どれほどの労力なのだろうか、量り知れない。でもいつかなくなるこのお米たち。大事に、大事に食べようと思いながらお米を研いだ。

2024/5/19

親友と山登り。久しぶりに履いた山登り用の靴。こんなに可愛いのにずっと履いてなくて申し訳ない、ごめんね。山はいい。大変なのに、疲れるのに、それなのに家に帰った頃にはまた登りたいと思ってしまう。いや、下山したときには、もう思っている。気持ちのいい汗を流しながら、友と語らう時間。それは最高の贅沢だ。最近の小さな悩み事から、なんでもないことまで。小学生時代に流行った音楽とドラマの話、ハマった本の話などなど。帰りに、焼き肉を食べよう!となり、地元の焼き肉屋さんへ。彼女と焼肉に行くのは初めてだ。生ビールをぐびっと。こんな日が未来にもいくつも待っているのなら、人生は結構いいかもしれない。

はじまる瞬間が好き

2024/5/22

朝起きると、韓国にいる親友からメッセージが届いていた。どうやらお気に入りの映画が見つかったらしい。あぁ、いつもわたしも連絡しようと思ってる時に連絡をくれる。そして、話そうと思っていたことを話してくれる。最近の社会課題について、ジェンダーについて、キャリアについて、結婚について語った。遠くて近い。近くてとてもとても遠い。ミニョンに会いたい。

次はどこに行こう
まかない
好きな景色
好きな景色

好きな景色を見たとき、心に浮かぶ大切なひとたち。見せたい、分けたい、知ってほしい。それはエゴなのだろうか。ぐっと堪えて、言葉をのむ瞬間。世界はとても小さい。人生はとても長い、と27歳のわたしは思うのでした。


見に来てくださりありがとうございます^^これからも心のままに、言葉を大事に、更新を続けます。サポートいただけたらとてもうれしいです!