見出し画像

ゲーム画面にうつるお花に癒された日記。

数日、娘が早朝に覚醒する。
わたしの朝日記timeが取れない問題が発生した。
ので今日は娘が夜寝てくれた後に書いている。
(本当は夜に文章を書きたくない、後で恥ずかしくて爆発しそうだから)

しばらくは娘の様子を見ながら、ちょこちょこ書く時間を確保しようと思う。

今はお風呂からあがって、顔面パックをしているところだ。

最近日差しが強すぎて、昼間に外にでると肌が痛くなる。(産後で肌が弱くなった?)
なので最近はパックや全身保湿をサボらないように頑張っている。




しばらくゲームをしてないなぁと思って、Switchの電源を入れてみた。
ダウンロードされているソフトのアイコンがズラリと並ぶ。今まではそれを見るだけで満足してしまって、遊ぶことができなかった。

数日前からピクミン4をはじめた。
一度クリア手前まで遊んだけど、産後忙しくて全くさわれなかった間に操作を忘れてしまった。
ピクミンは操作とダンドリが出来ないと進めないのだ。

なので最初からはじめることにした。

脱力感のあるキャラデザイン、
現代の景色(公園など)を小さくなって眺められる、
ピクミンたちの気の抜けた声、
花を咲かせたり、散歩したり、
癒し要素が盛りだくさんだ。

なのに、効率よく動かないとクリアできない。
マルチタスクゲームなのだ。

このギャップがまた良い。

久しぶりにゲームを触ったけど、やっぱり何かに集中できるって良い。
集中がとけたときに頭が少し軽くなってる気がする。
読書も同じように、軽くなる。

今のわたしには読書の方が時間が取りやすい。
小説を読む時間は、わたしに非日常を与えてくれる。

どんなときも好きなことに集中できる心の余裕は、持っていたいなぁと思う。

好きなことをする体力がない!と昨日話していた。
体力の問題じゃなかったのかもしれない。
もちろん睡眠は大切だ。
でもわたしに足りなかったのは、他との交流で息抜きをすることだったのかもしれない。(ちびっ子広場でわたしもリフレッシュしたのかも?)

心身健康でいるって本当にむずかしいと思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?