見出し画像

夏野菜をみて6月の暮らしを考える日記。

起きたら空が晴れていた。
いつも通り洗濯をまわして、週末の買い物へ行った。

思えば1週間ほど体調を崩していたので、久しぶりにスーパーに来た。
この1週間でならぶ野菜がかわっていた。
トウモロコシ、スイカ、メロン…夏が来るなぁと感じる。
夏といえばトウモロコシご飯が食べたくなる。
あ、そら豆を食べるの忘れてた。
四季がうつり変わるときは、食べ忘れた旬のものはないか振り返ることが多い。

食べることが大好きだ。
料理をするのは好きじゃない。
だから味付けはシンプルでいい。

夏になったら食べたいものがたくさんある。

今年の夏は娘と迎えるはじめての夏。
たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん寝よう。


6月の目標は、健康な身体にもどすこと。
夏にむけて土台づくりをしておかないとね。



今日美容院へ行った。
梅雨にむけて軽めのスタイルにしてもらった。

美容師さんとは定期的に会う。

カットをしてもらいに行くんだけど、何年も一定間隔で会うって不思議だなぁと思う。
わたしは友人と遊ぶのも、年に1回ほどなんだけど(それくらいの距離感が心地よい)、美容師さんには2ヵ月に1回は会ってる。
友人より会ってるって不思議だなぁ。

カット中はたわいもない話をすることが多い。
絶妙な距離感を保ちつつ、私生活だったり趣味だったりそんな話をする。
相手の気分を害さないように、何年もその人とお話がつづけられる美容師さんってコミュ力どうなってるんだとふと思った。

わたしならどこかでボロが出そうだ。

カットやカラーの技術だけじゃなくて、会話力も大切なお仕事だ。とんでもないお仕事だなと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?