マガジンのカバー画像

クラスじまいシリーズ

5
運営しているクリエイター

記事一覧

担任としてのゴール

担任としてのゴール

年度末

クラスは解体され

子どもたちは

新しい学校

新しいクラスへと歩んでいく時期

1年間

思いと戦略をもって子どもたちと過ごしてきた僕ら

ある意味

今の子ども達の姿がこの1年間の成果と課題そのものですよね。

旅立つ子ども達の姿から考えたことを言語化していこうと思います。

1 自分の担任としての思い

最初に僕の担任としての思いを言語化していこうと思います。

一言で言うと

もっとみる
学級経営を振り返ろう

学級経営を振り返ろう

もうすぐ今年度も終わりですね。

この1年間はどうでしたか?

うまくいったこと
いかなかったこと

数えきれないほどあったと思います

疲れが溜まる年度末、なかなか振り返りに時間を使うことも難しいと思います。

しかし、1年が終わる今こそ、年間で1番振り返る効果が高い時期

少しでも振り返りに時間を使いたい

今日は僕が取り入れているすぐにできる学級の振り返りについて言語化していきたいと思います

もっとみる
クラスじまいについて①〜成長の自覚化

クラスじまいについて①〜成長の自覚化

『あと〇日、、、』
年度末ですね。

6年生の教室には卒業までのカウントダウンカレンダーが張られているところもあるかもしれません

今の子どもたち、クラスももうすぐでさようなら、、、

みなさんはこの時期、どんなことを意識していますか?

今回は「学級じまい」について、シリーズで考えてみようと思います

1 自分たちの努力・成果を自覚化

「この1年間、どんな変化がありましたか?」

そうクラスの

もっとみる
クラスじまいについて②〜学級のルールをほどく〜

クラスじまいについて②〜学級のルールをほどく〜

「えーなんでダメなんですか?前の先生はいいっていってましたーー。」

前回から

クラスじまいについて自分の考えを言語化してきました

今回は「学級のルールをほどく」

という題で書いてみようと思います

1 学級には無数のルールがある

生活の場である学級には様々なルールや指標があります

学習で言えば発言の仕方、ノートの取り方、、

生活で言えば

掃除、帰りの会、おかわりの仕方、着替え方、、

もっとみる
クラスじまいについて③〜砂の城を壊す〜

クラスじまいについて③〜砂の城を壊す〜

前回まで、「クラスじまいシリーズ」ということで

第1回 成長の自覚化

第2回 学級のルールをほどく

とクラスじまいについての自分の考えを言語化してきました。

今回は、「砂の城をぶっ壊す」

と題して言語化していこうと思います

1 クラスをぶっこわす

「前の先生が良かった〜〜」
 「前のクラスの方が良かった〜〜」

皆さんは担任をしていてこんなふうに子どもたちに言われてしまったことはあり

もっとみる