見出し画像

自分の思いをつらつらと

はじめまして。ゆうくんです。
大学生も残り半年切ったところで、noteをはじめてみます。


Who I am


早稲田大学に通い、現在4年生です。
大学のことは大好きで、行動派!
とにかく「カオス」なキャンパスでカオスで優秀な学生と共に色んなことしてました。

大学祭の運営をしたり、異文化交流促進のバイト×インターンをしたり。
3年生ではオーストラリアクイーンズランド大学交換留学も経験。

オーストラリア ブリスベンでの1枚

※大学生活のことも記事にしたいくらい。

ただ、今回このタイミングでnoteをはじめたのは違ったワケがありまして。

noteなんで始めるん?

自分の人生の目標のプロセスと、そこで感じたことを残したい。

食料問題の解決に関心がありまして。
飢餓とか栄養失調とか、十分に食べものがなくて、満足に食事もできなくて、なんでそんな状況に。。。?って思ってから色々調べるうちに。

世界を舞台にその解決に向き合うことができる仕事ってあるんだと知ってからこの界隈に沼りました。

自分の目標

  • 地球規模の食料問題の解決に貢献するキャリアを歩む

  • 世界のどこにいても皆が「おいしい」を感じられる、皆がどこにいても十分かつ安全な食事をして夢や目標を追える社会をつくる

  • より多くの方々がワクワクする一生をおくることができる世の中づくりに貢献する

その手段として、WFPやFAOといった、「食料問題の解決に多大な貢献ができる」国際機関に就きたいと考えています。
かなりハードルは高いのですが。本気です。

↑のように思うようになったきっかけとかも記事にしたいと思います。


自分の思いを素直に残す、そんな記事をつくっていこうかなと思いますし、これを読んでくれる人が何か少しでも得るものがあれば嬉しいです。

そんじゃーね、Peace!

今年の9月にルワンダ農村部に行った時の1枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?