結城 十色(ゆうき といろ)

自分らしく生きるって難しいものですよな(;´∀`) そんなあなたの参考になればいいかな…

結城 十色(ゆうき といろ)

自分らしく生きるって難しいものですよな(;´∀`) そんなあなたの参考になればいいかなっていう人生の備忘録。

最近の記事

最近コロナにかかった話(前半)

1.はじめに最近5類に変わったことでマスクを外す方も多く出てきましたね。自分も会話時と人込み以外では外すようにしていますが、今回なんとびっくりコロナにかかってしまいました… 現在コロナで自宅待機中なのですが、これを機に自分に起きた症状とかまとめておこうと思います。かからないのが一番ですが万が一罹患してしまった方に向けて参考になればと思います。 2.発症0日目2.1 症状、気づいたきっかけ 仕事が終わった後から発症したと思われますが、自分は異常な疲労感から始まりました。あ

    • 「努力」とは何か考える。

      1.この記事について・主に「なかなか仕事の成果が上がらない社会人」、「勉強をやってるのに点数が上がらないという生徒・学生」、「子供の成績が上がらない…といったことでお悩みの保護者様」などの人に向けて、塾講師での指導経験を元にして「努力とは何か」を考える記事です。 ・努力するには「努力のベクトル」を定める必要がある。 ・「努力のベクトル」を定め続けられ、なりたい自分を目指すことこそが「努力」であり、「努力のベクトル」を苦なく定められるものが「自分の才能がある」ものである。

      • 仕事選びを「やりたいこと」or「やれること」の軸で考える

        本記事の概要まとめ(時間のない人はここだけ!)・本記事は「転職を考えている方」「仕事を辞めたいが次の就職先があるか不安」「新卒で就職した方」などに向けた記事です。 ・「やりたいこと」はモチベーションを保ちやすいが「理想とずれているところが出た」時にモチベーションが大幅に低下する。 ・「やれること」を選ぶと楽で仕事でのストレスは減るがモチベーションが下がりやすい ・結城は20代のうちに「やりたいこと」と「やれること」をしっかりと定めるような行動をしてきた。それで今の人生なんだ

        • 人生でやって変わったこと5選

          目次 ★この記事の概要・人生で「これは得したな」と感じた出来事のまとめ ・自分磨きを頑張りたい男性におすすめ お金出してでもやってみてよかったこと親の価値観でもあるのですが、「やりたいことはできるだけやったほうがいい」「やらない後悔よりやる後悔」というスタンスでずっと育ってきたので、基本的にやりたいことにはお金を惜しまずに使ってきました。その中でも特によかったものを5つご紹介します。 ① 歯のホワイトニング 「えっ!こんなんせんでもええやん!」と思ってましたがいろんなブ

        最近コロナにかかった話(前半)

          自己紹介と十色の書く記事について

          どうも初めまして、結城 十色(ゆうき といろ)と申します。 いたって普通の、どこにでもいる会社員やってます。 特段高収入でもなく、特段美男美女でもなく、特段高学歴でもなく。 そんな一般人が書く、「これまでの人生の備忘録」。 皆さんが同じような場面に遭遇した時に、ちょっとでも助けになったり参考になるといいのかなと思います。 記事は大体4~5分で読めるボリュームにする予定です。 結論を頭に書きますので、時間のない方はまずそちらをご覧いただき、気になる方は内容をしっかりと読んで

          自己紹介と十色の書く記事について