見出し画像

【6/5~6/20】芒種(ぼうしゅ)

田植えが進む今日この頃
いかがお過ごしでしょうか。


さてさて
6/5-6/20は芒種(ぼうしゅ)

「芒」というのは
稲の穂先にある、針のような突起のこと

芒種は数本ずつ束ねた苗を
植えていく時期
という意味があります

梅の実が熟して色づき
梅雨が始まります


➊芒種のテーマ

芒種は
あまり空気を読まず
自由気ままに過ごすと良い時
です

これから来る夏という季節は
”芸術、文化、楽観、自由奔放”
という意味をもちます

夏に向けて
自分を思い切り開花させるには

周りの意見を聞くよりも

自分が思うまま
独自性を出して前に進む
ことで

波に乗りやすくなります

❷体調管理のポイント

汗をかく準備をすると良い時期です

「汗がうまくかけない・・」て方おられませんか?
(私そのタイプでして)

今こそ、お風呂に入ると良いです

体の表面だけじゃなく
体の奥からの汗が重要

体にこもった熱をうまく外に出せることで
抵抗力が下がるのを防ぎます

それにより
■夏風邪・口内炎予防
■動機・息切れ予防 
になります

➌食養生

きゅうり、らっきょう、蕎麦がおすすめ
(蕎麦は、冷えの強い方は摂り過ぎ注意)


〔ここまでの参考文献〕
『二十四節気に合わせ心と体を美しく整える
ー医者にも薬にも頼らない和の暮らしー』
村上百代 ダイヤモンド社 2015


以上6/5-6/20の養生法でした
いかがだったでしょうか?

個人的には

自由な気持ちで過ごそう、
お風呂に浸かろう
っていうのが印象的でした

(汗かけるようになりたいなぁ‥)


最後にまとめますと【芒種】は

➊自由な気持ちで過ごそう
❷汗をかけるようお風呂に浸かる
➌きゅうり、らっきょう、蕎麦
です

それでは今日もお読みいただき
ありがとうございました☺

【芒種】の約14日間も
あなたにとって
素敵な時間となりますように


\今福悠 LINEお友だち募集中/

今日みたいな養生法と
毎月の運勢を無料配信中

おともだち追加特典として
毎月の運勢に必要な星を
無料鑑定しています

お気軽にポチっとお願いします☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?