マガジンのカバー画像

音楽の杜がおススメする80年代洋楽

142
人生の大半を音楽に注いできた「音楽の杜」がおススメする洋楽アルバム集
運営しているクリエイター

#1985年

Alcatrazz「Disturbing the Peace」(1985)

中学時代、グラハム・ボネット率いるアルカトラスが大好きでした。もちろんファーストアルバム…

音楽の杜
2年前
23

The Style Council「Our Favourite Shop」(1985)

スティングとポール・ウェラー。この2人、両者ともバンド解散後の音楽性が大きく変化していっ…

音楽の杜
10か月前
31

John Cougar Mellencamp「Scarecrow」(1985)

私が洋楽を聴き始めた頃、全米でヒットしている楽曲でも日本では未発売というものが結構ありま…

音楽の杜
2年前
18

James Taylor「That's Why I'm Here」(1985)

GWも中盤、いい天気ですね~。やっぱりこんな天気の日はジェームス・テイラーかな~。 私は気持…

音楽の杜
2年前
18

Stanley Jordan「Magic Touch」(1985)

今週は3日仕事すれば連休ですね。こういう時に限って少し仕事が立て込んでいて、連休じゃなく…

音楽の杜
3年前
17

Night Ranger「7 Wishes」(1985)

ナイトレンジャーはファースト「Dawn Patrol」、セカンド「Midnight Madness」とよく聞きまし…

音楽の杜
11か月前
22

Vandenberg「Alibi」(1985)

久しぶりのハードロックのご紹介です。 80年代前半は英国、アメリカ、欧州と多くのハードロックバンドが誕生、ヒットを記録してました。オジーオズボーンとかデフ・レパード、ラット、ヨーロッパ。いや~、ホント魅力的なバンドばかりでしたね。 今回ご紹介するのはオランダ出身のバンド、ヴァンデンバーグです。オランダというと、その昔、プログレのフォーカスなんていうバンドもオランダ出身でした。あ、もっと昔だとショッキング・ブルー、「Veuns」で有名なバンドもオランダでした。 ヴァンデン

The Beach Boys「The Beach Boys」(1985)

またまた蒸し暑くなってきましたので、やっぱりビーチボーイズ。 ただ熱心なビーチボーイズフ…

音楽の杜
1年前
22