見出し画像

毎日投稿を1か月続けられたのは

昨日の投稿で連続投稿が1ヶ月になりました!

なんでもないわたしの投稿を見つけてくださった皆さま
スキをくださった皆さま
コメントをくださった皆さま
フォローしてくださった皆さま

本当にありがとうございます!
毎日続けられたのは皆さまの反応があったからこそです

1ヶ月前になんとなくはじめたnote
書きたいことも特にこれといってなく
ただただ書いてみたいというだけで走り始めましたが
1ヶ月毎日投稿できる力が自分にあるとは思いませんでした

わたしがなぜ投稿を続けられたのか
今回はそれを振り返ってみます

1. 最初の1週間とにかく書き続けてみた

noteをはじめるときに
「とにかく1週間続けてみてください」という投稿を見た
最初のうちは自己紹介や自分の過去のこと性格など
とりあえず書けそうなことを1週間書き続けてみた

そうすると「書く」ということの習慣がつきはじめて
「1週間続いたなら次は1か月かな」なんて
自分にちょっとした挑戦を始めるようになった

2. noteが応援してくれる

投稿するたびにnoteが「⚪︎日連続投稿です」といった
メッセージを送ってくれる
なんでもそうだけど記録を伸ばしはじめると
更新しなければという思いが強く出てくる

これをみてしまうと連続投稿を途切らすわけにはいかない
と、思って頑張りたくなった

3. 話題を見つける習慣

ここまでの流れで投稿することへの習慣がついてくると
毎日なにを投稿するか自然と考えるようになった

最初は毎日話題なんて見つけられないと思っていたけど
わたしの周りには意外にもたくさんの話題が転がっていた
それが誰かのためになる訳ではないし
本当にしょうもないことだったりもするけれど
書き留めておきたいなと思えることは意外とある

なにもない毎日だと思っていたけど
こうして振り返ると書きたいことってあるんだなぁと
嬉しく思うようにまでなった

4. こだわりすぎない

性格上そんなにこだわったり完璧を求めたりしないけど
綺麗な文章を書かなきゃとか
たくさん文字を書かなきゃとか
そんなことを考えはじめると続かないので
500字いかなくてもよく分からない文章でも
「とりあえず投稿してみるか」くらい気楽にやってきた

おかげで今のところ「書くこと」が
自分の中で負担になることはなく楽しめている


そんな感じでわたしは1か月毎日投稿してきた訳ですが
これからもなんでもない日常に起きた
ちょっとした出来事を書きたいままに書いていきます

少しでもいいなぁと思ってくださる方に
届けばいいなぁ...なんて思ってます

では、また〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?