見出し画像

#81 ミニゲーム【ゲームカード美術館】



 360度に広がるゲームカードの中から指名カードを探すゲームカード美術館ゲーム。

 制作した80本のゲーム分のゲームカードを並べたら壮観かなぁ~と思って作ってみたゲームです。
 複数のフロアにゲームカードの配置を分散させて探索して探すタイプも作りたい。

 このゲームを作ったことで、今後行おうとしている施策のプロトタイプ作品の制作に繋がりました。
 つまりこのゲームの制作が別の作品への「繋がりと学び」になりました。


ゲームカード



【仕様】


視点


一人称視点を


操作方法について


  • 対応コントローラ → Xinputコントローラ

  • 決定   → ゲームパッド:Bボタン、キーボード:Enterキー

  • ジャンプ → ゲームパッド:Aボタン、キーボード:Xキー

  • 走る    → ゲームパッド:LBボタン、キーボード:shiftキー


カメラ操作


・回転  → ゲームパッド : 右アナログスティック
       キーボード : Q,E,R,F,キー
・ズーム → ゲームパッド : LT/RT
       キーボード : +,-キー


※本ゲームは、RPG Developer Bakinを使って制作しております。




【プロジェクト】


ワールドコミュニティゲームプロジェクト


 本記事で取り上げたゲームは、「ワールドコミュニティゲーム」プロジェクトで提供するゲームに収録された作品になります。


テロップ小説「アナザークロス」


 テロップ小説「アナザークロス」は、ワールドコミュニティゲームプロジェクトの施策の1つになります。


クリエイター育成所


 クリエイター育成所は、ワールドコミュニティゲームプロジェクトの施策の1つになります。





【制作者】


ゆうえんち


 過去様々なモノづくりにチャレンジしてきたクリエイター。その経験を活かして現在、様々なクリエイターさんの作品を使ったミニゲームの制作にチャレンジしている。



自己紹介




制作環境



活動場所



習慣にしていること



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?