バチェラー、テラハが流行った理由
ひと昔前だとあいのりが流行りました。
その後、テラスハウスが流行ったのを
きっかけにAbemaTVやAmazonプライム、
Netflixで
バチェラー、テラスハウス、あいのり、
オオカミくんには騙されない、今日好きになりました
等々たくさんの恋愛リアリティショーが
放送され、その全てがヒットしています。
恋愛リアリティーショーが流行る理由を
分析した結果3つのイノベーションが
起こっている事に気づきました。
1.新感覚のドラマとリアルの中間地点
恋愛リアリティーショーに出ている出演者は
基本的に皆さん美男美女で
実社会ではなかなか居なさそうなルックスの
持ち主ばかりです。
そんな美男美女がデートをしたり
恋愛に発展しそうになったり
胸キュンポイントがたくさん
散りばめられていて
終始胸キュンが続くことで
恋に憧れる中高生世代は
その世界感にハマってしまうのでしょう。
2.ストーリーの多様化
通常のドラマでは多くの場合が
主人公がいて、ヒロインがいる
という1つのストーリーがあります。
しかし恋愛リアリティショーでは
主人公は一人ではありません。
全員が主人公なので、
一つの番組内で好きな人が分散され
より母数の多い視聴者を獲得出来ます。
3.SNSで視聴者や出演者がリンク出来る
恋愛リアリティーショーの放送中や終了後に
SNSを観るとその番組について
視聴者同士でたくさんの議論や
共感、応援の投稿が溢れています。
また出演者もSNSをやっており、
そこでもたくさんの応援メッセージや
やりとりがなされていて
インタラクティブに楽しめるのも
一つの特徴です。
4.世代別の憧れが詰まっている
10代前半〜20代
・オオカミくんには騙されない
・今日、好きになりました
これはキャンパスラブや青春の甘酸っぱさが
この世代に響いているのかなと感じます。
10代後半〜30代
・テラスハウス
・あいのり
人生を楽しく歩みたいという世代で
夢に向かって頑張っているキラキラした世界観が
この世代には響きます。
20代〜40代
・バチェラー
いわゆる婚活やセレブへの憧れが
詰まっているので現実と少し離れた世界感に
ハマってしまうのかなと思います。
世代別にみるとこんな感じなのかなと
私は考えています。
現実よりは少しドラマチックで
ドラマよりは少しリアルな
ちょうど良いバランスのある
恋愛リアリティーショーは
今後もさらにブームは拡散していくのかなと
感じています。
次はどんな恋愛リアリティーショーがはじまるのか
どんな切り口でストーリーが始まるのか
そういう事を考えながら
恋愛リアリティーショーを
観るとまた違った見え方が出来そうですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?