見出し画像

#4 日本を堪能する

こんにちは、ゆうです。

「日本でやっておいた方が良いこと」を海外移住者に聞いたことがあります。

それは、「日本を堪能する」こと。
そして特にお子さんがいる方は、「日本人のお友達を作っておく」こと。
今の時代、zoomなどで友人関係を維持することもできるので、離れていても大丈夫!

海外に住むと日本が恋しくなる気持ち、よくわかります。
私自身もタイに住んでいた頃、タイにある和食屋さんや日本人向けスーパーに通っていたし、帰国しては、温泉に入ったり、紅葉を見に行ったり、日本に憧れる外国人ばりに観光をしていたかもしれないです(笑)

日本を堪能しよう!!

ということで、正月にお抹茶を飲みにお寺へ。

画像1

画像2

なんでしょう、この落ち着く感じ(笑)

日本人でよかった〜!!!

シンプルさというか、人工的でない、自然な感じがしっくりきます。

お庭を眺めながらお抹茶を飲むこともできます。
ずっと眺めていても飽きません。

画像3

澄んでいて、研ぎ澄まされた素朴な空気感。大好きです。

これって、ネパールのブッダガヤやブータンのタクツァン僧院に似てる気がします。(タクツァン僧院については最初のページで軽く触れています。ブッダガヤについては、折を見てご紹介します)

よし、今日も良い日にしましょう!
それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?