見出し画像

1g3000万円!?これからの美容健康に欠かせない夢の成分って!?

こんにちは、yuuです🌹✨

皆さんは美容にいい成分と言ったら、どんな物が思いつきますか?ヒアルロン酸?コラーゲン?プラセンタ?色々あると思います☺️

その中で今、どんどん注目されてきている成分をご存知でしょうか?それが💄👉

『プロテオグリカン』

画像1

保湿成分といえば思い浮かぶのはまずヒアルロン酸だと思います☝️

ヒアルロン酸はわずか1グラムで6リットルもの水分を吸着できるという驚くべき保水力を持ちます。そんなヒアルロン酸の1.3倍ほど保湿作用がある、それがプロテオグリカンという成分になります✨

画像2

ヒアルロン酸は水分を蓄えて肌をみずみずしく保つために必要不可欠な存在で、お肌の母親細胞である線維芽細胞が作り出している、コラーゲン、エラスチンに並ぶ三代美容成分です。

しかし、ヒアルロン酸はコスメとして塗って補うのが難しいのです。なぜなら、ほとんどのヒアルロン酸は分子量が大きく中まで浸透しないからなんですね。稀にある低分子のヒアルロン酸も、水分の蒸発速度が速く、保湿効果の持続が短めで比較的早く分解されてしまう為、皮膚の水分を補う目的で、ヒアルロン酸が配合されたコスメを選ぶのはあまり効果的な選択とは言えません。

*プロテオグリカンって?*

加齢とともに減少するコラーゲンやヒアルロン酸そのものの生成をうながす力を持っている、それがプロテオグリカンです✨

プロテオグリカンとは、もともと皮膚にある成分のひとつで、コラーゲンやヒアルロン酸などの間を埋めています。肌の潤いやハリを保つために大切な成分になります。

ヒアルロン酸よりも分子量が小さいため、浸透率が高く、時間が経過しても乾燥しにくいという特徴もあります😳🌹まさに、保湿成分のスペシャリストと言えますね🥰

画像3

また、プロテオグリカンには肌のターンオーバーを整えてくれるEGF様効果という効果と強い抗酸化作用があります。

肌の水分やハリ、弾力を保つだけではなく、正常なターンオーバーを保ち、老化の原因ともいわれている、活性酸素の除去作用もあるんです🥰

他にも、変形性股関節症の緩和炎症を抑制する効果生活習慣病の改善や予防にも効果的と言われている、まさに美容健康に特化した成分と言えますね🥰

画像5

*こんなにも有能な成分が市場に出回らなかった理由*

開発当初は、牛の気管軟骨という限られた部位からしか抽出できず、1g 3000万円という大変高価な成分でした。

どの業界でもいい物とはわかっていても、原価が高すぎて取り入れる事が出来なかったんです💦一時期は『夢の成分』と呼ばれる程だったとか…👀

画像4

では、なぜこの1g3000万円もする夢の成分とも呼ばれていた『プロテオグリカン』を、ここ最近取り入れ始めている企業が少しずつ増えてきたのか?

それにはちょっとした裏話があるんです🙈🌹

続きは次の記事で…💖

最後まで一読頂き、ありがとうございました✨






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?