見出し画像

100均で買ってはいけない日用品がある?

この春は光熱費や食料品が値上がりして、家計は火の車という家庭が急増しているはず。そんな家計のやさしい味方として100円均一ショップを愛用している方も多いのでは? 

実はずっと損をしてきたかもしれません🤔

100均が便利なところは、いろいろな日用品がそこで1品110円という低額でまとめて購入できるところ。

その便利さを我慢して、一品一品の価格を生活圏内のドラッグストアやスーパー、ホームセンターなどで比較していったところ、それぞれの店に得意不得意があることがわかった。

最安値の店を選べば、100均でまとめ買いするよりも、格段と安く購入できることを発見したのだという。

ここから先は

743字
このマガジンは、一ヶ月に数本更新の予定です。 心に響く記事が書けるよう日々、奮闘中です。 有料記事をまとめて購入するなら、便利です。

私が悩んだことや日頃、皆様が抱えているよう悩みを解決する方法を読むことができます。その他、ここだけの限定記事として公開します。日常で起こる…

✅よろしければサポートお願いします🤲 毎日更新するためのモチベになります。 頂いたサポート代は、毎日の活動費に使うとともに 私の記事をご覧になって、何かご要望があれば なんでもリクエストしてください!どうぞよろしくお願いします❕❗️‼️