見出し画像

【就活生必見】自己分析って??

今回は、自己分析信者?の僕が、

自己分析の必要性や方法について書いていこうと思います。

✓自己分析ってなんでやるのかわからない
✓自分自身のことがわからない
✓就活の進め方がわからない

こんな就活生のみなさんにぜひ読んでいただきたいです!!

【そもそも自己分析とは??】

自己分析とは、自分自身について分析し正しく知ることです。

具体的には、過去の経験や出来事を振り返ることで、
価値観や長所短所、特徴を見つける作業のことを指します。

特に、大切にしている価値観を見つけることが重要です!!!!

【自己分析はなぜ必要なのか?】

そもそも就職活動でなぜ自己分析は必要なのでしょうか?

就職活動において、
企業はあなたがどのような人なのかを様々な質問で探っています。

自分自身がどのような人間なのかを認識できていないと、
自分を正しく採用担当者にアピールすることはできません。

容易に想像できるかと思いますが自分の事がわかっていない状態では、
採用したいとはなかなか思ってもらえません。

したがって、就職活動において自己分析が必要不可欠なのです。

さらには、自己分析により自己理解を深めれば、

✓就活の軸
✓自己PR
✓志望動機
✓学生時代頑張ったこと

これらを作成することもできます。

逆に自己分析を行わずにESを書くと、
ESに一貫性がなく、その場あたりのESになってしまいます。

結果としてはESやその後の面接で落ちてしまうことが多くなります。

自分自身を正しく知って、第一志望から内定を獲得してください!!

【自己分析のやり方】

では、ここからは自己分析の具体的な方法について書いていきます。

基本的に2つやればOKです。(簡単ですね✨)

①自分史
②モチベーショングラフ

①自分史
 自分史とは、その名の通り自分自身の歴史書です。自分史を作成する中で自分自身の過去を全て洗い出します。自己認識が深まります。

☟具体的なやり方はこちら☟

②モチベーショングラフ
 モチベーショングラフとは、モチベーションを観点として人生を振り返る手法です。
・モチベーションが高いときに共通していること
・モチベーションが低いときに共通していること
を見つけ出し、これらの共通項を元に価値観を言語化していきます。

これがモチベーショングラフです。

☟具体的なやり方はこちら☟

【まとめ】

結論、やるべきものは

①自分史
②モチベーショングラフ

この2つ!!!ぜひ自分の価値観を磨き上げていってください!

【価値観を出した後にやること】

価値観が明確になったら、あとは、

✔️将来の夢の明確化
✔️キャリアプランの言語化
✔️就活の軸の作成

の3点をやってみましょう!

【最後に】

当記事はあくまで就活生が就職活動において必要とされる自己分析について取り上げました。

しかしながら、自己分析に終わりはありません

人生を通して自分自身と向き合い続け、
自分の幸せとは何か考え続ける。

その活動自体が自己分析であると思います。

就職活動は大変かと思いますが、
あくまで自分の人生の1つの分岐点に過ぎません。

焦る気持ちはあるとは思いますが、決して悲観せず、
自分自身の人生を真っすぐ捉え

✓自分にとっての幸せとは何か?
✓何に対して喜びや幸せを感じるのか?
✓何のために生きていきたいのか?

こんな答えのない哲学チックな問いに向き合い続け、

幸せな人生の一歩となるような意思決定をしてほしいと思います。

皆さんに負けないように、
僕もそんな幸せな人生を歩む1人であり続けます。

21卒就活生。東北大学農学部4年。組織論や経営に興味を持つ。アイセック仙台委員会2019年度代表。仙台若者1000人花見発起人兼2018,2019年度代表。清水エスパルスのファン。