yutoaoaka

#fctokyo #drum #ramen #marketing #sales   …

yutoaoaka

#fctokyo #drum #ramen #marketing #sales     心の中の「喜怒哀楽」をアウトプットしていきす。

マガジン

最近の記事

「MBA Essentials 2021 <総合コース>春」

<第9回> アントレプレヌールシップ~成功確率を高める手法を学ぶ~ 2021年6月23日(水)19時~21時 早稲田大学 大学院経営管理研究科 長谷川 博和教授による、「アントレプレヌールシップ(起業家精神)」の重要性、考え方についての講義でした。 (さっそくですが、印象に残った言葉、気づき、目から鱗だったことなどを 書いていきます。参加者中、最もレベルの低いやつから超速アウトプット!) 1.現実化した未来(AI活用)ガートナー「ハイプサイクル」 大企業では通常、新し

    • 「MBA Essentials 2021 <総合コース>春」

      <第8回> ファイナンス理論 資本コスト、キャッシュフロー、企業の価値 2021年6月16日(水)19時~21時 今回の講義は早稲田大学 大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授の鈴木 一功先生による ①ファイナンス理論の基本 ②ファイナンス理論と企業価値評価 についての授業でした。 (さっそくですが、印象に残った言葉、気づき、目から鱗だったことなどを 書いていきます。参加者中、最もレベルの低いやつが超速アウトプット) CAPMについて資本資産価格モデル(CAPM:

      • 「MBA Essentials 2021 <総合コース>春」

        <第7回> 人材・組織~ワークショップで理解を深める 2021年6月9日(水)19時~21時 早稲田大学 大学院経営管理研究科の杉浦 正和教授による 1.組織 2.人材戦略 3.モチベーション 4.幸運学 の講座でした。先生自身もスタンフォード大学でMBAを取得、 いまは国立音楽大学の理事も務め経営に関わっていらっしゃいます。 人材・組織のコア科目としては、 1~4以外にも、リーダーシップ、キャリア、人事部の機能 があるそうです。 ビジネスはつまるところ「実践」。大学は

        • 「MBA Essentials 2021 <総合コース>春」

          6月1日(火)19時~21時 <第6回> イノベーションと組織学習~世界の経営学の視点から 早稲田大学 大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授の入山 章栄先生による講義です。「世界標準の経営理論から見た、イノベーションの創出のために日本企業に必要なものとは?」について、コロナを経験した社会において企業が今やるべきことを中心にお話頂きました。参加者による議論ののち、質問にも丁寧に受け答えいただき終了予定を30分越えるという大変贅沢な時間となりました。 (さっそくです

        「MBA Essentials 2021 <総合コース>春」

        マガジン

        • MBA Essentials 2021
          8本

        記事

          「MBA Essentials 2021 総合コース<春>」

          2021年5月19日(水)19時~21時 <第5回> アカウンティング~クイズとレクチャーで基礎を学ぶ 早稲田大学 大学院経営管理研究科(ビジネススクール)の西山 茂教授による授業でした。 (さっそくですが、印象に残った言葉、気づき、目から鱗だったことなどを 書いていきます。参加者中、最もレベルの低いやつが超速アウトプット) 会計に関して親近感を持つ 1.数字を使い客観的に企業の状況を見る。 2.ビジネスランゲージ 基本的な仕組みは世界共通。インターネットで全部確

          「MBA Essentials 2021 総合コース<春>」

          「MBA Essentials 2021 総合コース<春>」

          2021年5月12日(水)19時~21時 <第4回> クリティカルシンキング~イノベーションを生み出す思考の技 早稲田大学大学院ビジネススクールの鶴谷 武親先生によるクイズやグループワークを織り交ぜながらの参加型講義でした。 (さっそくですが、印象に残った言葉、気づき、目から鱗だったことなどを 書いていきます。参加者中、最もレベルの低いやつが超速アウトプット) 2時間の授業の間、「こびりついた先入観をオフにすること」 これとの闘いです。 VUCA時代に求められる思考法

          「MBA Essentials 2021 総合コース<春>」

          「MBA Essentials 2021 <総合コース>春」

          第2回 経営戦略~戦略的とは何か? 2021年4月21日(水)ライブ配信 19時~21時 山田英夫先生 (さっそくですが、印象に残った言葉、気づき、目から鱗だったことなどを 書いていきます。参加者中、最もレベルの低いやつが超速アウトプット) 目標と現実を埋めるもの、それが戦略 戦略は時間的に見ると長いものであり、戦術は比較的短期的なもの 戦略とは何か? ポーター=他社とは異なる一連の活動を伴った 独自性のある価値あるポジションの創造 マッキンゼー=経営の目的を競争優位を

          「MBA Essentials 2021 <総合コース>春」

          「MBA Essentials 2021 <総合コース>春」

          第3回 マーケティング  ライブ配信4月28日(水)19:00- 今日は早稲田大学 大学院経営管理研究科(ビジネススクール)の教授で、タカラcanチューハイの宝酒造でおなじみ宝ホールディングスの社外取締役でもある川上智子先生によるマーケティングの講義でした。 マーケティングサミットでのパネルディスカッションでの一幕が写真に収められているのですがフィリップ コトラー、デービット アーカー、その横になんと川上先生! マジですか!先生、凄すぎるだろ! アジアでTOP10

          「MBA Essentials 2021 <総合コース>春」

          カネキッチンヌードルで 至福のランチ

          カネキッチンヌードル西武池袋線 池袋から2つ目。 東長崎駅で下車し、マクドナルドのある南口の方へ出て、商店街を2分ほど歩き進めると、ミシュラン2019ビブグルマンにも掲載された話題の店舗はビルの2階で営業している。 最近では店主監修のカップ麺も展開されており、ますます知名度を上げている。 開店時間ちょうど11時30分に10人ほど連なった列に並ぶ。程なくし、暖簾がかかり、食券機へ通される。 初めての訪問では、迷わず左上のメニューボタンを押す。特選醤油を1枚購入。 SN

          カネキッチンヌードルで 至福のランチ

          Bycycle〜🎵

          コミュニケーションで最も大切なことは、相手が語らない部分を聞くことである。小学校1年の冬、彼は自転車に乗れるようになった。5歳の冬から少しずつチャレンジしては寝かし、ようやく息子は自力走行に成功した。 三輪車、ストライダー、そして自転車。 思えば、買ったは良いが、どの乗り物にもあまり執着してないなぁと感じていたが、ある出来事がきっかけで一気にやる気になり、乗れるまで2回くらいの濃い練習で自走できるまでになった。 ある出来事とは。 同じく自転車に乗れなかったはずの親友か

          Bycycle〜🎵

          忘年会2019.12.30

          表の風に吹かれろ!今年の飲み納め。 大学の先輩方と。 同じバックグラウンドを持ってるいる仲間が、それぞれの道をあゆむ。 こうしてクロスできることがとても嬉しい。 来年も思い切り向かい風にぶち当たった後に、またクロスする。 楽しい会話と美味しいお酒。 2020年も頑張ろう!

          忘年会2019.12.30

          観客呼んで試合するなら。

          理屈、理論より、勝ちたい気持ち。 これが前面に出てこないと、世間がついてこない。 E-1日韓戦を観て。

          観客呼んで試合するなら。

          Don’t think! Feel.

          指揮者は、一人の人間を受け入れるために、 楽譜を書き直したりはしない。私は譜面を大して読めない。 今日も魂でビートを刻む。

          Don’t think! Feel.

          FC東京 2019シーズン

          成功した企業は、きまって誰かがかつて勇気ある決断をした。https://twitter.com/fctokyoofficial/status/1206162873329676291 2019年シーズンを振り返り、特に印象に残った3名をピッチ内外の活動面からピックアップ。 まずは、東キャプテン。 さすがに「トーキョーの10番は〜♫」ほど背番号は馴染まないんじゃないの?なんて思ってしまったことに申し訳無さを感じる。 「Oh〜!ひがーしけぃーごー!♫」 試合中めちゃめちゃ声

          FC東京 2019シーズン

          お友達をドリブルで抜きたい

          らしい。 パパが教えてあげるよ、 緩急 :ダブルタッチ(縦横) 回転 :ルーレット この2つを使ってみて! それから、南野選手が試合でやってるみたいにワンタッチで相手の逆をつくトラップもあるよ! まずはボールを使わず鬼ごっこで練習してみよう! あれ ・・・いい動画見つけた。 そうそうパパが教えたかったのは、 こういうこと!😏www 人に教えることほど、勉強になることはない。

          お友達をドリブルで抜きたい

          2019 最終節

          未来を語る前に、今の現実を知らなければならない。現実からしかスタートできないからである。2003年夏、初めて味スタで体感した青赤戦士の躍動。 そしてその年の最終節、横浜国際競技場で目の当たりにしたのは横浜の奇跡。 磐田を相手にキーパー榎本哲也の退場で10人となった横浜Fマリノスが終盤の久保竜彦のゴールで勝ち越す。 試合終了 その直後に大型ビジョンに映ったのは俯く鹿島の選手たち。歓喜。 あれから16年、奇跡を見届けたスタジアム(今は日産スタジアム)で、今度は自分が愛する

          2019 最終節