見出し画像

「全ての人にフィットネスを」実現のために、THE WORKS GYMがやっていること

江戸川区のパーソナルトレーニングジム「THE WORKS GYM」の小林です!

僕は「全ての人にフィットネスを」という理念のもと、THE WORKS GYMを運営しています。

運動が嫌いな人や苦手な人にも、楽しみながら運動をしてほしい。そして、習慣化につなげたい。

今回は、その想いをどのようにサービスへ反映させているのか書いていきます。


そもそも人間はサボる生き物

僕がトレーナーになって9年ほど経ちますが、「健康でありたい。でも、運動ができない(続かない)」という方にたくさん出会ってきました。

これまでの経験から思うのは、運動を続けられない理由は「人間はサボる生き物だから」です。性格ではなく、人間がもつ気質の問題なので、本人や第三者がコントロールできるものではないと考えています。

なので、いくらがんばろうと思っていても、自分一人ではついサボってしまうものです。例えば、現在通ってくださっているお客様たちも、マンツーマンでトレーニングをする環境を作っているから、サボることなくトレーニングしているのだと思っています。

でも、サボってしまうのが悪ということはなく、むしろサボってしまう人が多いし、人間の気質を考えれば自然なことです。自分で自分を律し続けられる人など、ほとんどいません。

そのことを頭に入れた上で、僕がTHE WORKS GYMで実践していることを4つご紹介します。

①1回30分のトレーニングを基本にする

一般的に、パーソナルトレーニングジムは1回60分前後のコースが多いため、30分のトレーニングは短い方です。

しかし、今まであまり運動をしておらず、これから運動習慣を作っていきたい方にとって、60分のトレーニングはなかなかにハードルが高いです。また、運動が嫌いな人であれば、好きじゃないことを1時間も続けるのは苦痛でしかありません。

まずは1回30分のコースで「トレーニングが辛そうで怖い」「続けられるか自信がない」という不安を解消し、「運動を続けられた」という成功体験を作っていただきます。

その後、お客様自身のタイミングで50分コースや半年プランに切り替えるなど、次のステップに進んでいただくこともできます。

「ジムに行くのが嫌だな」「楽しくないし億劫だな」という気持ちを生んでしまわないためにも、僕は1回30分のコースを基本に考えています。

②トレーニングに対する固定観念を崩す

①にも通じますが、お客様の中にあるトレーニングに対する固定観念を崩し、気持ち的なハードルを下げることも重視しています。

「筋トレは毎日やらないと意味がない」「休んではいけない」と考えていらっしゃる方もいますが、その思い込みが結果的に運動の習慣化を妨げます。「昨日やらなかったしもういいか」という気持ちを引き起こしがちです。

「1日でも休んだら意味が無い」なんてことは無く、毎日ハードなトレーニングをしたり、筋トレと並行してジョギングも…なんて考える必要もありません。

やはり、無理のないメニューから始めて、「続けられた」という体験をしていただいた方が継続につながります。「パーソナルジムに通うんだから!」と、いきなりハードなことをやるのではなく、まずは小さく始めて成功体験を作り、回数やメニューを増やしていきます。

③強制力と主体性のバランス

トレーニング中に僕からアドバイスをすることも、もちろんありますが、「これをやってください」と強制することはありません。

「強制させられている」という感覚は、我慢や辛さにつながります。そうならないためにも、お客様自身の意志で実行することを大事にしています。

アドバイスをする際は、ゆるく見守るような感覚で、「最近どうですか」「前にお伝えしたあれって、やれていますか」とお声掛けしています。実際、「食欲がわいた時に、トレーニング中の会話を思い出した」「良い報告ができるように、がんばっています」という声もいただいています。

一方的に強制するのではなく、ゆるく見守ることができるのも、マンツーマンでコミュニケーションがとれるパーソナルトレーニングジムの魅力だと考えています。

④お客様との会話を大事にする

些細なことではありますが、趣味や最近の出来事などの話を聞いて休憩中によく雑談します。

会話をする際も、お客様の興味関心に合わせて話題を選んでいます。トレーニングやダイエットに関する情報をお伝えしたり、お客様から趣味やお仕事のこと、プライベートでの出来事を教えてもらったりしています。

僕自身も経験がありますが、ただ身体を動かすのではなく「楽しさが」あると疲れが緩和されます。同じ距離を走ったとしても、マラソンよりも鬼ごっこの方が疲れないと思いませんか?

運動する分、疲れはあるとしても「つらい」「もう二度と行きたくない」だけになってしまわないよう、気を付けています。もちろん、黙々とトレーニングしたい方にはそのように対応させていただきます!

「お客様自身で自己コントロールができる」を目指す

ご紹介した4つの取り組みは、THE WORKS GYMのオープン当初から変わらず続けています。

というのも、以前店長として勤めていたジムで、厳しくやったからといって運動が好きになったり、習慣化するわけではないことを目の当たりにしたからです。お客様から「楽に痩せたい」という声もたくさん聞いてきたので、食事制限には極力頼らずに痩せることを追求し、今のスタイルに行き着きました。

繰り返しになりますが、THE WORKS GYMが目指すのは「中長期での運動習慣作り」です。

目標体重を達成するためのトレーニングや食事制限を続けていただくよりも、30分の運動をベースに、多く食べてしまった翌日のリセット方法や、必要なものを必要な量だけ食べるための栄養バランスに関する知識の提供など、お客様自身で自己コントロールができるようになるためのお手伝いをしています。

***

江戸川区でパーソナルジムに通いたい方は体験も受付ております!
詳細はInstagramやHPをご覧ください。

https://www.instagram.com/the_works_personalgym/
https://theworks-personalgym.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?