虹

協調と調和は素晴らしいと聞いた

「雨上がりに架かる虹より 雨の音が好き」素敵じゃないか
それぞれ持ち合う感覚に 惹かれ合えるような
そんな僕とあなたでいたいな
                                SUPER BEAVER  虹

この曲が今回のnoteの全てを語っています。
一度きいてください。とてもいい曲です。


今回の記事は、先に以下の記事を読んでいただけるとうまくつながると思います。

ぜひ!↓

みんな一緒の調和なんてクソくらえと思っている方にこの記事が読まれます様に。そうでない方も一緒に読みながら考えてくれると嬉しいです。

よろしくお願いします。


普通に関する記事を書いた時、いろんな人に聞いて、いろんな記事を読みました。
僕なりの答えは書いてある通りなのですが、調べる過程でどうしても頻出する単語があったんですね。

それは「協調性」と「調和」です。
これらの言葉が付いて回っている気がします。

そしてそれらを完全な悪いものとして扱う方が少なからずいるようです。
同調圧力だから気にするなと。確かにおっしゃる通りですが、それが理由で協調と調和を全否定する思考にはなって欲しくない。
この話題に関してはよく学校が例に出されますね。欅坂46の「黒い羊」よろしく髪色の違いやピアスを開ける奴がみんなとズレていて悪者扱いされるみたいな。言いたい事はわかります。だれかに迷惑かけましたか?と。
僕はこの曲好きです。

多分、普通=皆同じじゃなきゃいけないという事を押し付けられたことがある方は多いのかなと思います。それは多分みんなの生き方がだんだん変わってきて生まれる自然な疑問ですよね。僕はスーツ着てる大人が気持ち悪いと思っていた側なので同じです。もちろん過去の話。

だけど、今の僕は協調性や調和は必要だとはっきり言えます

普通について長々と語っていたやつが今更何をと思うかもしれませんが、僕の考えは上記の意見とそもそもスタートが違います。

まず、協調と調和はどのような意味なのでしょうか?
広辞苑で調べました↓

協調:利害の対立する者同士が穏やかに相互間の問題を解決しようとする事。
   性格や意見のことなった者同士が互いに譲り合って調和をはかる事。
調和:うまく釣り合い、全体が整っている事。
   いくつかのものが矛盾なく互いに程よい事。

なんとなく気づきませんか?もう違うことに。
そもそも皆同じなんて言ってないんですよ。
違うことなんて大前提だと思うんです。

最初に紹介した僕の記事での結論にある通り、普通は自分自身、普通を知る事は周りを知る事と僕は考えています。もちろん普通について一生考えない人もいる。それは良い悪いでは無くて実際にそういう人もいるんです。この時点で普通の定義が違うんですね。要は間違った使い方、伝え方のせいでいらない被害を生み出している気がします。
なのに普通をみんなで綺麗に揃う事みたいに考え、協調や調和を悪いことのように扱うのがなんというか。。。悲しいです。

確かに、学校ではそんな使われ方をします。会社だってそうかも。でもそれを自分で考えずに間に受けてしまうのは勿体無い。
大人ならまだしも、まだ道の途中の学生にそんな固定概念を植え付けられて欲しくないし、協調と調和のおかげで今の爆たちがあるということをどうか忘れないで欲しい。間違った使い方をしている人たちや人に押し付ける人たちも、誰かにその考えを植え付けられているだけかもしれない。だから否定も責める必要もない。放っておいてあげて。誰も悪くないから。

みんな違ってみんないいだと思うんです。

普通について考える様な僕みたいな、あなたみたいな変わり者だって、考えない人だって、みんな繋がってるんです。そんな色んな人達がいてこの世は成り立って、調和していると思います。皆が互いに受け入れ合うこと、認めることが大事。それを真似しろとか、褒めてとか言っているんじゃ無いです。

それでもし、お互いが話し合って、違いを認め合えて、惹かれ会えたら最高じゃないですか。

それって実はとっても素晴らしいけど、とっても難しいことでもあります。

それが本当にできないときもある。本当に受け入れられない事も。
ただ、そんな時は相手を否定するのでは無く、「そういう人もいるんだ」でいいと思うんですよね。

中には調和や協調を嫌う人もいます。というか、そもそも向いてない人もたくさんいる。僕も実はそちら側かもと思うときもあります。
そういう方はそういう属性というか、その様な性分なんです。否定する意味なんてない。ただそんなタイプの方は皆、自分なりの意見を持っていたり、自分をわかった上でその結果にたどり着いたんだと思います。
もしくは自分だけのステージとみんなのステージを分けている方かと。
色々錯誤せずに自分と周りを決めつけて調和を嫌うのはのはただのわがままになってしまう場合もあります。

何が言いたいかというと、だれかに言われたことをなんでも飲み込むのでは無く、自分なりに考えて欲しい。本当に迷ってだれかに頼りたければ頼ればいい。僕でよければ相手になります。ネガティヴな方に自分を無理に落とし込まないで欲しい。

ただ、それと同時に、劣等感や自分の奥底にあるマイナスな経験や記憶もとても大事だなと思います。それらがあるからこそ人は何かを目指したり、誰かを救ったり、表現したりできる。要は使い方です。

自分と向き合う事は、とっても残酷かもしれないけど、何かのエネルギーになると僕は信じています。

全てあっての、調和や協調である様に願います。

みんな違ってみんな良いよりも、みんな違うからみんな良いって言えたら良いですね。

一人もワクワクするけど、チームでする何かも違ったワクワクがありますよ。

今はいろんなことがメディアで騒がれてますが、自分で調べて、考えて、みんなで笑顔で生き抜きましょう。ネガティヴすぎる思考は免疫を下げるだけですよー!

じゃあ、また!

スキ、フォローよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?