見出し画像

🇰🇭138日目、シェムリアップ〜コンポントム

ホテルを出発。

Golden Butterfly Villaって場所に泊まったんですけど、次来る時もここで良いです。

スタッフの接客良すぎるし、2泊で4,000円ちょっとだし。

コスパ抜群でした。

今日も延々と田舎道を走ります。

で、子供にめちゃくちゃ声かけられました。
Helloって。

何かを売りたいとかじゃなかったです。
ただ、手を振って笑顔でHelloって言うだけ。

僕も軒並みGoodポーズで返しておきました。

子供達のエールは良かったんですけど、今日は綺麗な店が全然ありませんでした。

こんな感じのボロいショップは山程あるのに。

ここで仕方なくコーラ買いましたが、ペットボトル汚いし温いしで満足感ゼロ。

田舎道で同じような店続くのを見てると、カンボジアが発展するにはまだまだ時間かかる気がします。

ただ、カンボジアの人口ピラミッド調べたら若者の比率多すぎてビビったので、急発展する可能性はありそうです。

冷房ある綺麗な休憩所を探し求めて走り続けた結果、95kmろくな休憩なしで漕いでました。

シェムリアップから70km走れば綺麗なカフェがあるってMapアプリが言ってたのに閉店してたので仕方ありません。

そのせいか左膝を痛めました。
ダメージは蓄積されてます。

このカフェは冷房なかったんですけど、扇風機あったのでとりあえず入って、

コーラ飲みました。
氷って偉大です。

氷にコーラぶち込んで飲んだ後に、持ってたペットボトルの水500mlを余った氷に入れて、10分待ってペットボトルに戻しました。

しかし、暑すぎてすぐお湯になったので冬服捨ててクーラーボックス欲しいです。

後半は左膝の痛みに耐えながら走ってました。

ただ、カンボジアはずっと平坦なので助かります。
トルコ並みのアップダウンだったら恐らく今日はギブアップしてました。

暑い&綺麗な店ない&清潔感ない以外はカンボジアに不満ありません。

こう書くと結構不満あるんだなと感じます。

120km走って見つけた冷房効いた店でドリアンアイス食べました。

これ全然美味しくなかったです。

パイナップル味のファンタが超美味しかったので良しとします。

街の中に入ってきて、

ガソリンスタンド併設のCafe Amazonに行きました。

シソポンでもこの店に行ったんですけど、ここのシャーベット風ジュースは美味すぎます。

文化祭出ることがあったらウズベキスタンで食べたシャシュリクとこのジュースで勝負したいです。

セブン寄って食料や飲み物買って、

宿に到着。

1泊4,000円しますけどBooking.comで見た限りこの街では最安値でした。

夜飯はカップ麺×2とmentos×2。
合計1.7ドル(約240円)。

カップ麺1個が0.6ドルでmentos1個が0.25ドルなのでかなり安いです。

カップ麺食べようと思ってケトル使ったらブレーカー落ちてスタッフ呼ぶ羽目になりました。

そして、2個目を食べようとしたタイミングでもブレーカー落ちたので自分で直しました。

綺麗なベッドで寝て終了です。

首都プノンペンまで170kmなんですけど、明日行っちゃうか2日に分けるか迷ってます。

左膝次第。

走った距離=150km
使ったお金=5,080円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?