見出し画像

【実況する美術鑑賞#34】プッサン「サビ二の女たちの掠奪」 【毎日60分で1記事】

名画を鑑賞して実況しながら、毎日1時間でnote1記事作っています。

<ルール4.0>
・なんとなく知っているけど、よく知らない作家作品を一つ選ぶ。
・作品を3分鑑賞しながら実況し、文字起こしする。
・15分を目安に作品について調べる。
・必要あれば再度作品をよく見る時間をとる。
・5分で調査の結果なども含めて再度鑑賞実況し、文字起こしする。
・30分を目標に文字起こし内容を編集する。
・上記の作業を1時間で完成させNOTEの記事にする。
・ほぼ毎日続ける。
・名称を【実況する美術鑑賞】作家名「作品名」【毎日60分で1記事】とする。
(2021.9.23改定)

では、まず作品を3分鑑賞して、発見したことを書き出します。
今回の作品はこちら

画像1

・3分の鑑賞で気づいたこと

「サビニの女たちの掠奪」・・「奪われる」みたいな感じのタイトルですけれども・・戦争・・というよりは一方的な感じですかね。暴力を振るおうととしたりとか、女たちを連れ去る人たちに対して、同じ力で対抗してる人がいない感じですね。一方的に奪われているような感じで・・

抵抗してる人もいますけどね、この右下のおじいさんがめちゃくちゃ筋肉ムキムキで・・歳の割には物凄い筋肉なのでもしかしたら対抗できるのかもしれませんが・・武器とか持ってないですからね・・ちょっと厳しいかも。

DP-14286-013のコピー

体の描き方とかすごいですね。あと布の描き方とかも上手だな・・上手なんですが・・まあちょっと酷い場面かな・・ただただ女性たちは奪われつつ・・結構表情とかもね、最近このエクササイズで見てる絵の中ではかなり豊かな感じですね。

赤ちゃんとかもね地面に転がって・・この子のお母さんたちなんですかね、奪われていくのは・・真ん中で膝をついてるおばあさん・・おばあさんは狙われなかったんでしょうね・・で、この子供とおばあさんが同じような顔していますね。右の青い服のこの女の人が、この人たちの娘でありお母さんなんですかね・・青い女の人を抱きあげてる人の顔は本当にひどい・・やらしそうな顔してますね・・

DP-14286-013のコピー2

今3分ですが、ちょっと情報量が多いので延長します。

そしてこれを指揮している人たちの・・左上の段上の人たちの顔も・・薄ら笑いを浮かべて、なかなか憎らしいと言うか・・・そんな感じがしますね。この左上の赤い服の人と、青い服の人結構顔が似てますね。兄弟なのかな・・髪型やヒゲとかも似てます。

DP-14286-013のコピー3

あと、すごいちゃんとしてる絵って言うか・・近景と 中景と遠景が合って、さらに超遠景・・背景が・・後ろの風景までしっかり描いてある真面目な感じの絵って言う感じがねしますね。

この右下のおじいちゃんが殴りかかっていてる人、体を捻っている人は、裸のようで腕に色の切り替わりがありますね。これ何ですかね・・袖のところまで金粉を塗ってあるみたいな・・絵の修正の跡?こういう塗料みたいのを体に塗る風習があったんですかねな?

DP-14286-013のコピー

真ん中の右端の男の人達は逃げてますね。この人たちも割りと戦えそうだけど、逃げていってね・・あれですね、被り物をして・・布被ってね・・もしかして女装したりとか姿を隠して逃げようとしてるのかなって・・

DP-14286-013のコピー4

でも女装しちゃったら狙われちゃうかも・・あんまり女性として美しくない顔立ちだから逆に狙われなくなるのかな・・ちょっとわかんないですけども・・

あと敵側と言うか、奪いに来てる人たちの顔の色が意図的に黒ずんでたりとか、ちょっと人間じゃないような色合いをしてたりとかして・・これはさっき言ってた金粉を塗ってるような、塗料みたいなのを塗ってるのか、もしくは奪われていく女性たちの肌とか着物の美しさを目立たせるため、クッキリ見せるためにそうしているんでしょうかね・・そこにちょっと意図的なものを感じます。外国人ってことなのかな?違う民族みたいな・・

画像7

あと画面の一番左端で動揺して立ち尽くしてる人がいて・・大きな番傘みたいなのを携えてますけど、このオレンジの服の人・・この人はどっち側なのかな・・唖然としてるけど、態度が他の人と違うような気もしますよね・・傍観者の割には動揺してる感じもあるし・・女性とか奪ってる感じでもないし、立ち向かうわけでもないし、逃げるわけもなくただ立っているというのはどういうことなんでしょうかね・・

DP-14286-013のコピー5

作家・作品
ニコラ・プッサン
「サビニの女たちの掠奪」1634-35年


参照:

・さらに5分の鑑賞で考えたこと

画像9

「サビニの女たちの略奪」「掠奪」とかっていう絵は、いろんな作家さんたちが描いたテーマらしくて・・

元々は古代ローマの伝説的な話で、ローマを建国した時に国を構成してる人たちが他の国から流れ着いてきた男の人ばっかりだったらしくて、このままだと次の世代が作れないというところで、周りの国に花嫁探しをしに行ったんだけども、あんまりローマ人の評判が良くなかったということで断られたと・・

画像10

で、結局そのサビニっていう国の人たちを騙して連れ去ったという話で、ネプチューンっていう神様の神殿が見つかったからそこでお祭りをするよ〜みたいな形で、お祭りを理由に誘い出した時に、いきなり女の人達を奪い去って行ったみたいなそういう話みたいですね。

だから奪われてる方は何の準備もしてなかったから丸腰で、女性達はどんどんこうローマの人々に連れ去られていったっていう感じですね・・

そうそう、ローマの人たちの服装とかが全然統一されてないなって思ったんですけど、それはそもそものお話の中でローマっていう国が他の国の寄せ集めの人たちから作られたっていうところだからなんだなーって思いました。

画像11

この壇上に立ってる、これが多分ネプチューンの神殿ってことなんですかね。で指揮しているのがロームルスっていう人かな、この赤い人は。

ということで、奪われて行った後で無理やり結婚させられて子供をうまさせられたサビニの女性たちは、後でサビニ人たちが戦いをして取り戻しに来るんですけど、そこの間に割って入って、子供を産んでいるのでこれ以上辛いことさせないでくれって言って和解させたみたいな話で・・結構こう美談みたいな感じになっているところも全体的にある話みたいなんですが・・

今の感覚からすると相当ひどい話だし、まぁ女性の視点なんてほとんど考えられなかったんだなぁみたいな・・すごく男性とかローマ人に都合のいい話だなぁみたいな・・そんな風に思いました。

画像12

それが何で画題にたくさんなっているかって言うと、この話にすごいテーマがいっぱいあっては、描きどころって言うかね、その歴史だったりとか、宗教とか戦争とか・・戦争と言っても男だけじゃなくて、女性の姿も描けてみたいな、そういう性的な部分もあって、さらに混乱した様子っていうのもあって、芸術家にとって挑戦し甲斐のあるテーマだったってので、色んな作家さんが描いたり、彫刻を作ったりということなんですね。

画像13

で、この絵の作者のプッサンはこれ描いた後にまたもう一枚描いたりとかもして・・人体は今日見た絵の方はなんかいい感じというか、ちゃんと描かれてて・・その後で描いたやつはどちらかと言うと、建物とかに割と力が入っていてもっと奥行きが出ていたりとか、建物の中に人がいたりとか、建設中なのかな、そういうものもあったりとかして・・そこにこだわったような感じです。

書籍によっては今日見た方の画が、後に描かれた方だっていう話もあって、僕もそんな気がしますけどね。今日見たやつの方がねやっぱりねすっきりしてるって言うか、他の作家さんとかプッサンが参考にしたって作品とかもあるんですけど、もっとね場がね混乱していて、ぐちゃぐちゃなんだけど・・

画像14

このプッサンのはね、僕が「真面目な感じ」って言ったようなのところで、整理されてる感じがするんですよね。混乱してるんだけど、ちゃんと見れるって言うか、すっきり見えるって言うのが上手だなっていう感じがするんですよね。

で、それについて「名画を見る眼」っていう書籍に、「実は色んな所に安定した形=三角形が描かれている」みたいに書いてあって・・例えば右側の剣を振りかざしている男性の剣の先と、左側の緑の服の手を伸ばしてる女の人の手を伸ばして行くと、三角形の頂点で交わって、それが大きな三角形を作っているとか、

画像15

剣を振りかざしている右側の男性と、殴りかかっている老人と膝をついてるおばあさんとか白い着物を着た赤ちゃんなんかを結ぶと、またちっちゃい三角形ができたりとかして、色んな所にこの安定する形みたいなのがこの絵には隠されていると。

DP-14286-013のコピー

そんな三角形が隠されているので、安定して見えるんだよっていうことが書いてあってか三角形とかは気づかなかったけれど、なんかその「真面目な感じ」っていうのを感じたのはま、そういうところなのかなあなんていう風に思ったりしました。

あなたにはどう見えましたか?
また次回!


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?