見出し画像

プレイリストを分析したい「acousticness」とは

気になった曲を毎週プレイリストにして記録しています。
このプレイリストを使って、自分の好きな分析をしたいと思っています。

なぜ分析をするのか?

自分の好きな音楽は何かを理解したいと思ってます。
もちろん感覚で好きな曲はわかっているのですが、客観的な視点で自分の好きな曲は何なのかを知りたい。

Spotify WebAPI

分析のためのデータはSpotifyのWebAPIで取っています。
Spotipyというライブラリ経由で利用しています。

最後に「py」とついているのでわかる方にはわかると思いますが、プログラム言語のPythonです。私はプログラマーではないのでかなり苦労してます。

「acousticness」とは

今回は「acousticness」です。
「acousticness」とはどんなデータなのでしょうか。
公式のサイトで確認してみました。

(Google翻訳)
トラックが音響であるかどうかの0.0から1.0までの信頼度。1.0は、トラックが音響的であるという高い信頼性を表します。
https://developer.spotify.com/documentation/web-api/reference/

音響的とはどんな音?
ということで私のプレイリストを「acousticness」でソートしてみました。

2020年に作ったプレイリストの544曲の中で「acousticness」が高い2曲はこちらです。

実際に聴いてみるとそのままでした(笑)。
完全に私たちが普段使っている言葉の意味の「アコースティック」ですね。

データでなくても耳でわかりますね。今まで「mode」「popularity」「danceability」「energy」「liveness」「instrumentalness」を調べたのですが、一番わかりやすかったです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?