見出し画像

61歳FIRE生活#6 :引退&専業主夫を決意させた「DIE WITH ZERO」で自由に生きる

第5話の通り、60歳の節目で、3年間お世話になった転職先を辞することにした。

少々寄り道したが、60歳定年引退と言っていいだろう。しばらくは、のんびりするつもりだった...

シニア転職に人脈は強し

取引先に定年引退の挨拶を進める中で、また一社強く転職のお誘いを受けたベンチャー企業があった。

お断りするつもりであったが、あまりにも熱心に誘ってくれる。
このベンチャー企業経営者とは、何度も会食をご一緒した。

いつも雄弁に自分の夢や技術を語るベンチャー企業経営者。壮大な話の雰囲気に引き込まれながらも、今一つ消化できていない僕。

でも、雰囲気に流されるままに、一度決意したはずの引退は、あっという間に延期になった。

「何も引退を急ぐ必要はないではないか」ともう一人の僕がささやく。

「この時代、この年齢で、こんなに転職を誘ってくれる経営者がいる。多くの人がシニア転職に苦労する中、断るのは罰当たりではなかろうか?」

自分の自尊心がくすぐられた、とでも表現すれば良いだろうか。

何を気に入られたのか、良く分からないまま、僕はこの転職を引き受けた。

そう、きわめて受け身の姿勢だった。

見栄と自尊心の転職の失敗

結論から言うと、この二度目の転職は完全に失敗だった。

何のために転職するするのか、何を成し遂げたいのか、全く持って不明確。
見栄と自尊心だけの転職だった。

還暦を過ぎた転職で、それなりのポジションを任される中、目的が不明確な転職など、うまくいくはずがない。

納得いく待遇でのシニア転職には、それなりの覚悟が必要だった。

今にして思えば、転職の誘いを受けながら聞いていた、壮大な夢物語の消化不良が尾を引いていたとも言える。
世の中、そんな都合の良い話はないのだ。

しかし、転職失敗を他者のせいにしても意味はない。
潔く、自分の考えの甘さを反省するしかなかった。

DIE WITH ZEROとの出会い

そんな最中に、ベストセラー「DIE WITH ZERO」に出会った。
ストレートに心に刺さった気がした。

ただ生きるだけでなく、十分に生きること。
経済的に豊かになるだけではなく、人生を豊かにすること。

その為に、「今しかできないこと」に投資する。「年齢に合わせて金・健康・時間を最適化する、やりたいことの賞味期限を意識する」

DIE WITH ZERO

わずかな(決してわずかではなかったが)稼ぎの為に、今しかできない事を捨てて良いのか?
健康寿命は、意外に短い。

Die with Zeroに大きく心を揺さぶられた。

結局僕は、一年間のモチベーションが上がらぬ日々を過ごして、61歳で退職した。
転職先には申し訳ない事をした。

迷惑をかけたが、会社の為に自分を犠牲にする気にはなれなかった。

今度こそ、本当の退職引退をしたい。「やりたいことには賞味期限がある」「今しかできないこと」を存分に楽しむ人生を送りたい。

61歳FIRE主夫生活へ

こうして、僕は、61歳でFIRE主夫生活を送ることになった。
当面の生活は、フルタイムで働く妻に代わり、家事全般を引き受ける。

毎晩の食事は、料理レシピと格闘しながら作るのが意外に楽しい。
青空の下、洗濯物を干すのは気持ち良い。

家事に没頭するとすぐに午前中が終わりそうになる。世の女性陣に叱られるかもしれないが、家事の大変さと面白さを、この歳になって気付いた。

生活費は妻の収入に加え、これまでの投資が順調に積み上がり、4%ルールでのFIRE生活が可能なレベルに達しつつある。

考えてみると、僕は4歳の時に幼稚園に入園してから57年もの間、朝決まった時間に起き、決められた場所に行き、他者から求められることに応じて、動いてきた。

後年は、自らの意思決定で仕事をしていたとは言え、僕は経営者ではない。サラリーマンとして、意に添わぬことも、何とか自らを納得させて仕事をしてきた。

今後は、全てを自らの意思で動けるのだ。うれしい反面、不安もよぎる。
何せ、57年ぶりの事である。

でも、この先の人生が、とても楽しみであるのは事実だ。

「自由に生きる」をテーマに、第七話につづく

[61歳FIRE生活]
#1:役職定年後の生き方を考える…惑う56歳
https://note.com/yuruyuru360/n/n429a0e9dbc87
#2:56歳で選んだシニア転職と老後の対策…今やるしかない
https://note.com/yuruyuru360/n/n570a020157f5
#3:56歳役職定年後に挑む、転職市場の実態と成功の秘訣
https://note.com/yuruyuru360/n/n141c24bdf24b
#4:56歳の投資初心者をFIRE生活に導いた2冊の本と成果
https://note.com/yuruyuru360/n/n1ddb8309b2be
#5 :57歳シニア転職先での現実と学び...燃え尽きた
https://note.com/yuruyuru360/n/naed117f418e9
#6 :引退&専業主夫を決意させた「DIE WITH ZERO」で自由に生きる
https://note.com/yuruyuru360/n/nd71ac54682f1

#note #人生 #定年 #退職 #引退 #転職 #還暦 #中高年 #管理職



この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,014件

記事を読んでもらえたことが素直にうれしいです。この記事が何かのお役に立ち、サポートいただければ感無量です。 これからも、アラ還パワーで元気が出る記事を発信していきます。コメントや他メディア(Xなど)への引用も、ぜひお願いします。