30代後半から始めるプログラミングvol.2

#1 . 変数について

#変数とは何かの値を入れる箱のようなもの
#変数を使うことのメリット

x = 200
print(x+4) #204が出力
print(x*5) #1000が出力
print((x-1)*(x+1)-x*x+2) #1が出力

#変数を使わなかったら 、一つ一つ変更する必要がある

#2 . 定数について
#定数は値が変えられない値
#定数は大文字で表す場合が多い

#3 . 予約語について
#予約語と呼ばれる関数名や変数名として使えないものがある
#都度 、確認しながら覚えていくとする

#メモ :Falseは予約語だが、falseはOK

#4 . 型変換(キャスト)

#データ型の異なる文字列型と数値型を連結した場合エラーになる
#データ型を変えることを型変換もしくはキャストという
#数値型を文字列型に変換するにはstr ()を用いる
#文字列型を数値型に変換するにはint ()を用いる

string_price = "1000"
price = 500

#数値型を文字列型に
total_price = string_price + str(price) #price =500をstrで文字列に
print(total_price) #1000500という文字列が出力

string_price = "1000"
price = 500

#文字列型を数値型に
total_price = int(string_price) + price #string_price ="1000"をincで数値に
print(total_price) #1500という数値が出力



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?