見出し画像

<見える化で変わる>最近使って良かったアプリ2つ

最近2つのアプリを入れました。

2つのアプリを入れたきっかけと言うのは、長いスパンで、これからの人生をどう生きていくかというのを考えたことがきっかけです。

LL

これは残りの寿命が可視化できるアプリ。

寿命といっても現時点で確実な寿命はわからないので、自分の生まれた年とおおよその想定寿命(私は平均寿命の86歳で設定)して逆算して、あとどれぐらいの時間が残っているかというのがわかりやすく見えるようになっています

寿命時計など、この種類のアプリがたくさんあるのですが(寿命を予測できるものも!)、私は単純に残りの年月、週数、日数がわかれば良いと思ったので、シンプルなアプリを選びました。

これがすごく良くて、私は1年間を52週と考えるのが好きなので、残りの週数が見えるとやりたいことがどんどん進むようになっています!

とは言え、まだまだ試行錯誤中なので、日々見ることを忘れず&活用するの忘れず過ごせたらいいなと思っています。

クロダン

これは持っている服を可視化するアプリ。

もともと私お洋服が少ない方なのですが、 毎年毎年服飾被害予算オーバーしてしまうので、どうにかならないかと思ってノートで深掘りして見たところ、私の場合は、持っているものに自信が持てないので、新しく買ってしまうと言うサイクルになってしまっていることが判明。

お金もったいない!もっと有意義なことに使いたい!と強く思ったので、まずは現状をきちんとみることにしました。

まずは持っているものをしっかり見てみようと言う気持ちは実は何回もあるのですが、エクセル管理していると視覚優位の私はいまいちピンと来ず…なので、続かない。

なので、今回はアプリにしました。
みるのが楽しくて、1日に何回見ていても楽しい。良い感じ。

これもクローゼット管理するアプリというのはたくさんあります。コーディネートは特にしないので、単純に持っているものも可視化できるアプリ、なおかつ広告を外したかったので、1度の課金で広告を外せるものを選びました。

まだまだ使いこなせていなくて、今はお洋服をひたすらインアプリの中に入れて行っている状態ですが、本当に見やすい。
持っているものは見えると、こんなにも安心感があるということがわかって課金した甲斐がありました。笑

では!