見出し画像

新しいことを継続させるためのたった1つの法則

何かを始める時は
どんなことでも(それが楽しくても)
負荷がかかるのは当たり前

でも、ドキドキやワクワクで
「できる」って思ってしまいます。笑

始める時のワクワクももちろん正解。

でも、始めた後が大事。
この年にして、ようやく体感できるようになってきました。

始めた後にいかに楽に、楽しく継続できるか。
継続さえできれば、だいたいどんなこともうまくいきます。

つらいことも、ワクワクでは乗り越えられないけれど
あることで、乗り越えられると思っています。

それは、準備として、
減らしておくこと
手放しておくこと
です。

新しいことしたいなら徹底的に減らしておく。

仕事でも、新しいことするなら、今ある手持ちの分を減らしておく。
人に振っておく。

片付けでも、買いたいなら、減らしておく。
キャパを把握しておく。

これが、意外と効くし、本当にたった1つの方法なのでは?と思っています。
時間もそう、お金もそう。

私は最近体作り強化しているのですが、これも同じ。
時間を整える(無駄な時間を減らす)ことが先。
運動すること自体はあと。

こう考えると、いろんなことにまだまだ挑戦できそうです。

では、また!