見出し画像

楽しく上達!ギター初心者におすすめの練習。弾き語りができない人必見

2020.12.19

徒然ニッキ

今回はギターを始めたけれども弾き語りができない。

そんな人へ弾き語りの練習方法を伝えようと思う

まず重要なことはコードと歌は別々に練習すること。

コードであったらコードチェンジが難しいと思うが、そこは後々できるようになるのでとりあえず次のコードの形が分かっていればよい。

そして歌。こちらはうまくなくてもリズムと歌詞を覚えよう。

もうここまで来たら次はいよいよ弾き語り。

焦らずにゆっくりのスピードからだんだんと始めよう。コードを鳴らしたら歌を歌い、次のコードを鳴らしたらまた歌を歌い…

これを繰り返すと自然とできるようになるのだ。

そして曲の選び方にもコツがある。

コードチェンジが少なく、同じコードを多用する曲から始めるとよいのだ。具体的に言えば香水とか。

君の(F)ドールチェ(G)アーンド(E7)ガッバー(Am)ナーのその(F)香水(G)のせいだ(C)よー

この曲、なんとほぼ5つのコードしか使わないのだ。(C、E7、F、G、Am)

最初はこの2つの観点から曲を探してみるといい。

わからないことがあったらガンガンコメントくれれば教えるよ!

以上徒然ニッキでした。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?