見出し画像

創価学会で生きるメリットとデメリット

創価学会員 未活動 5世のゆるめです☺
今日はメリットとデメリットをお伝えします。
だいたい想像はつくかと思いますが、私の感じたことをお伝えします♪

メリット

創価学会で生きるメリット
①どこに住んでも1人になることは無い。世界でも。
学会員になると、統監(統監簿)といって、自分の個人情報の書かれた紙を提出します。ネットで会員になるときに登録するようなイメージですね。
引越す際に、統監簿を持っている人が、ちゃんとしたルートで次に住まう地域の統監管理者まで送ります。(確か創価学会文化会館経由だったとおもいます)
ですので、こちらは引越す日や引越す場所さえお伝えすれば、引越し先の地域で「ゆるめさんという方が引越してくる」と把握してもらえるのです。
全く知らない土地で孤独に生きることはないのです。

これは、日本に限らず、実は海外でも言えることなのです。
創価学会は192か国地域に広がっているため、だいたいの国にはSGI(創価学会インターナショナル)の組織や会館(かそれに近い建物や場所)があります。
なので、旅行で訪れた国の会館にも、日本から連絡を取ると証明書のような紙をもらえるので、それを持参して訪れたら現地ですぐに深い話ができちゃいます。(言語の問題はありますが)
海外に移住する場合の手続きは存じ上げませんが、SGIとして受け入れ体勢はあると思います。
自国でSGIに入会した、日本に住む海外の人が会合に参加されてるのも見かけますので^^逆もしかりと思います。

今、薄れている地域のコミュニケーションという意味では強いので
何かあったときに頼れる存在が近くに居る安心感は大きいですね。

後述しますが、これは人によってはデメリットにもなり得ますね。笑

②偏見・差別を受ける人の気持ちがわかる(優しくなれる)
「デメリットやろ」ーそう、デメリットでもありますよね。笑
人生のどこかで、一度は創価学会であることで距離を置かれたり、
なんらかのマイナスな事柄に遭遇してしまうことがあると思います。
(無い人もいるかもしれませんが。)
自分で体験している分、人の心や社会ついて考える機会が増えます。
その分、やさしい人は多いと思います。
少なくとも、日蓮の教えとともに学会で育ってきた中で、「この人最悪やな」と思う人には私は出会ったことがありません。
一面的な言い方ですが、それは私の事実です。

「自分のいる世界はここだけではない、色んな事が絡んでいる」と、視野は無理やり広げられますね。
勿論、視野が広がった後の捉え方や、その後の行動は人それぞれです。

私がメリットにこの項目を入れたのは、私自身が学会で育ったことで
他の宗教信者に偏見は持ったことがありませんし、マイノリティなことに対してやたら許容量が大きくなったからです。
創価学会が【地球市民】という視野であり、【人間は小宇宙】というとらえ方であることも影響しています。宇宙規模なんですよね。
【桜梅桃李】という言葉も良く使います。
その考えが根付いてくれたおかげだと思っています。

「自分は無宗教」と仰る方のほとんどは、「無宗教である自分は普通で、宗教信者は普通ではない」という感覚を無意識に持っている可能性が高いのではないかと思っています。
そう思うことは自由ですが、無意識にそう判断していることは少し悲しいなと思っています。
"宗教だけでいうと"ですが、無宗教者が「自分は日本人の普通の状態」と無意識に思っていることが、「偏見」を知らずに生んでいますし、学会員と無宗教者の話し合いがうまくいかない要因の一つだと思います。
勿論、学会員でも「私たちの宗教が絶対!」と思ってそれ以外は受け入れないタイプの人もいます。
「無宗教が普通。宗教信者は普通じゃない」VS「創価学会が絶対!他はなし!みんな創価学会に入ろ!」となると、もう埒が明かないのは目に見えていますよね。笑

創価学会にも色んな人がいます。
なので、あくまで私の思うメリットですのでご了承ください。

デメリット

①偏見がついて回る(結婚のハードルが上がる)
これはもう、言わずもがなですね。
私は創価大学卒なので「大学どこ?」と聞かれると『なんで聞くねーん!どこでもええやろ(焦)』って思ってしまいます。笑
大学名を伝えた時点で「創価学会員です」てゆうてるようなもんですからねぇ。
これは、活動家だった時でも躊躇いました。
なので、未活動だったけど親の為に創大に入った人とかどうしてるんやろう…めんどくさいやろうな…と勝手に思っています。
履歴書に記載するのは全く抵抗ないのですが、口頭コミュニケーションの時は、すごく悩みます。
ほぼ「内緒です。」って答えてます。笑
創価大学って答えたらどんな反応が返ってくるのか気になりますが、
あえて言う必要はないかなと思っています。
そろそろ、言う方向にシフトチェンジしてみようかなと思ったりもしていますが…笑

無宗教の皆さんは「創価大学です」って返ってきたら、どう返しますか??
気になる…(・v・)

大事な友達や付き合いが長くなりそうだと感じる人には、ちゃんと伝えます。それはこっちも覚悟して言うので、それで離れられることも想定して伝えます。
本当に大事な友人関係でカミングアウトして去って行った人はいません。
すごくありがたいです。
学会の話も日常のこととして聞いてくれるので、いろいろ話ができるし、学会じゃない視点からの答えが聞けるので楽しいですし、すごく感謝しています(*^▽^*)
その反応で、相手の思想というか、そういうものも本音で知れる意味では、メリットでもあったりはしますね。

そして、やはり、結婚のハードルがあがります。
恋愛はよくても結婚が~!という話になってきます。めんどくさいですよね!笑
でもここを乗り越えて結婚できたら、たぶん結婚生活の中で起こったこともちゃんと話し合い出来る人だと知ってるし、乗り越えた実績があるから、お互いの信頼は強まる気はしますけどね^^

創価学会員の結婚についてはこちらの記事をご覧ください♪
↓↓↓↓↓↓


②どこに引越してもついて回る
役職もなく、一人暮らしで、未活動なら、何も伝えず引越せば
「あれ?!いつの間にかいなくなってる?!」ってなると思いますが。笑

一応引越しますと報告すれば、メリットの①でお伝えした通り、
引越した先でも、学会員さんと繋がることになります。

離れたいから引越したのに!みたいな人は煩わしいでしょうね。笑
でも、ほんと何かあったときに頼っていい存在ではあるので、一人暮らしの人は、とりあえず繋がっておくことをお勧めします^^

③役職はなかなか辞められない
大病だとか、おそらく役職を辞するに値するような理由でないと
一度受けた役職をやめることができないと思われます。
実際に、役職ある人が精神的にしんどくなって役職を辞したいと幹部の人に伝えたとき、なかなか承諾してもらえず何度もやり取りがあって、イレギュラーでなんとか承諾されていたのを見たことがあります。

私自身、未活動ですが、ずっと役職がついたままです。
活動してる人がなった方がいいじゃないですか。どう考えても。
でも、それはあまり良しとされていません。
そして、女子部で役職があった人は、結婚して婦人部になったら最初から役職がついちゃいます。(なんでやねーーん)
男子部・壮年部はわかりません。(また分かれば更新しますね)
部員さんの為にも、活動している人がなるべきだと私は思います。
役職辞めたいって言ってみようかな~( '∀')


以上、簡単ではありましたが
私の思うメリットとデメリットをお伝えしました。

どうでしたでしょうか。
私や学会に対する疑問や質問があれば、いつでもコメントくださいませ♪
コメントじゃ聞きにくいことがあれば、個別にも承りたいと思いますが
何を使うべきか悩み中です。

ではでは、皆様お身体にはお気をつけくださいませ(^^♪

                               ゆるめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?