2月19日今日の日経を読んで 保育園に行けない 日本の闇

①保育園落ちた 待機児童
1.心配していたことが現実になった。市役所から届いた次男が保育園に入れないことを知らせる通知に東京都町田市の男性会社員は言葉を失った。最大枠の第3希望まで書いたが入所内定がでたのは長男のみである。認可外保育所も検討したが保育料の高さから見送る予定。短文投稿サイト(ツイッター)では保護者の悲痛な声が相次いで投稿されている。母子家庭、正社員勤務でも落とされる。また両親共にフルタイムであり祖父母は県外に住んでいるのに認められないのが現状である。
②大学の全面禁煙2割
2.大学内の全面喫煙を計画する日本学校保健学会「タバコのない学校推進プロジェクト」代表を務める家田教授は受動喫煙があってはならないとともに学生への禁煙指導をするべきと強調した。だが、現状では全体の禁煙かは2割にとどまっている。これは大学側が大学内の全面禁煙をするとキャンパスの外で吸い殻のポイ捨てや喫煙が増えることを懸念する声があるからだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?