マガジンのカバー画像

母ごころ

88
私は3児の母です。子供のお世話は得意ありませんが、子供達と一緒に暮らしていると、勝手に心配したくなるし、キュン死しそうになることもあります(笑)せっかく縁あって親子になったのだか…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

ママだってノマドしてみたい!

こんにちは。先月からSNSを楽しみ始めて、色々な人と繋がれてきました。 その中に、ノマドワ…

二項対立は不幸の源
リスクが高いことをしても、楽しいことは起きるだろうし、楽しいことをやっても、リスクが伴うこともある。グレーゾーンにいる楽しさを楽しめないと、人生楽しめないんじゃないかな。(株式会社グランドレベル 田中元子さん)
グレーゾーンが苦手な私には大きなヒントです。

起業前のモヤモヤと思春期は似ている

 「起業しよう!」と決意したものの、事業ネタが決まっていない人は、「自分には何ができるの…

「お駄賃制」が貧乏の始まり(汗)

あちこちで色々なものを読んでいるので、どこで読んだのか忘れてしまったのですが、先日、お手…

週末に子供にドヤ顔できるかも!?【ドングリの種類】

すっかり秋になりましたね。みなさんのおうちの周りでも「ドングリひろい」出来ますか? 先週…

+4

茅ヶ崎里山公園の秋

「あなたは、最も一緒に過ごす時間の長い5人の友達の平均になる」 (ジムローン) 私のアレンジ法。私は尊敬している人5人の名前をデスクに貼り、真似したい人5人のツイッターのアカウントをリストに入れてチェックします。これなら、リスト中のメンバーを気兼ねなく入れ替えられます。

「才能は見つけてもらうもの」(今日の注目記事:Daisuke Inoueさん)

また確信はないのですが、私もDaisukeさんの書かれていることに賛成なのかもしれない。最近う…

子育てと仕事を両立させたいママと繋がりたい!【StandFM始めました】

妊娠期間を含めると、15年もの間、子育てを頑張ってきました。その間、ずっと早く社会復帰がし…

朝から5歳の娘とピザ作り

今朝は、5歳の娘と一緒にピザを作りました。ピザ生地は強力粉などの、材料をホームベーカリー…

娘からの珍しいお土産

娘は小学6年生なので、本当なら日光へ修学旅行へ行く予定でした。しかし、このコロナ禍で、中…

親バカは親の特権だ!

先週末、息子がサッカーの試合でミスをしてしまい凹んでいる。 何も知らずに、「試合結果どう…

私の人生に大きな変化をもたらした記事「主婦という言葉いる?」

以前「主婦という言葉いる?」という記事を批判覚悟で書きました。しかし、予想以上にたくさん…

+4

みかん収穫のボランティアに行ってきました