見出し画像

ヴィーガン料理作ってみた 三代目茂蔵の代替肉で筑前煮 編

こちらの記事でも紹介している、三代目茂蔵の代替肉。鶏肉みたいな大豆のお肉。

画像1

袋に入っている状態はカラカラ状態。130円です。鳥もも肉かうよりぜんぜん安い!

こちらを水で30分戻し、絞って使います。普通の筑前煮と同じようにつくっていけばokです。出来上がりはこちら。

画像2

どうですか?肉に見えますか?食感は鶏肉に近いような気もしますが、個人的には大豆ミートの域から出ることはないな…って感じです。でも、味がしっかりしみこむので、美味しいです。

ぜんぜん映えてない、雑な料理のこの写真を出すか悩んだのですが…のせちゃいます😂これが今夜のご飯です。

画像3

豆腐にはもずくとねぎをのっけて、ゆずぽんかけています。もずく大好き。右の緑のものは三つ葉のおひたしに海苔をかけたもの。今、いちごが好きすぎます。

最後までお読みいただきありがとうございました😊スキやコメント、フォローなど、気軽にしていただけると嬉しいです。おすすめ情報についても教えてください❣️

よろしければサポートお願いします!嬉しくて泣きます。