見出し画像

特別な音色!三浦文彰さんのストラディバリウスが聴衆を圧倒🎻✨@Cadogan Hall

楽器にそこまで興味がない方も「ストラディバリウス」という名前をお聞きになったことはあるのでは?イタリアのストラディバリ父子3人が制作したヴァイオリンを指し、名器中の名器。値段も10億円、20億円などのとんでもない数字ですが、実際にその音色も比類なく素晴らしいもの。どんな音がするのか気になる方はYouTubeで聴いてみてくださいね!

宗次コレクションから貸与された、1704年製のストラディバリウスを愛器としているのが日本の若きヴァイオリニスト三浦文彰さん。そんな彼がロンドンのロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団のアーティスト・イン・レジデンスとして招聘され、さっそくその特別な音色をロンドンの街に響かせてくれました。もう、本当に圧倒的😆

ここから先は

1,686字 / 16画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?