見出し画像

貴重な文献のひしめく『Samurai: History and Legend』展:ケンブリッジ旅行④

海外におけるベタな日本のイメージといえば、なんと言ってもフジヤマ、ゲイシャ、サムライですよね😂この3つは他国にはないユニークかつ魅力的な存在として認識されているのかと。

今回はそのうちの1つ「サムライ」について。実はケンブリッジ大学付属図書館で、サムライをテーマにした展示が開催されており、今回のケンブリッジ旅行ではそれもお目当てだったんです。

わたしの母方の家はもともと武家だったので、サムライはわたしの先祖なんですよね。今回のケンブリッジでの展覧会では「(イギリス人が)一般的に抱いている誤解や幻想をさまざまな文献から覆していく」というテーマが掲げられており、とても興味がわきました。そして実際に訪れてみたところ、まさかあんなに貴重なものに出会えるとはっ…!!

ここから先は

1,898字 / 14画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?