マガジンのカバー画像

教えるということ 先生って大変だ

51
できなくてもやるしかなかったこと。子どものこと。こんな授業ができたらってことも。教育の現場から感じたことを思うままに書きます。
運営しているクリエイター

#働き方改革

始めるのは恋と同じ勢いか

始めるのは恋と同じ勢いか

マキアヴェリの君主論を思い出した。
現実を現実として認識すること。そこに、何も美化する必要なく。

有名な書物であるが、言い得て妙なのは次のものではなかろうか。

始めは善意で始めたことが、全てよい結果になるとは限らないし、寧ろ逆が多い

このような真理をルネサンス期にすでに描いていたのは感服する。

今の学校はまさにこれ。
かっこつけて始めて、やめるにやめられなくなっている。始めるときの勢いは、

もっとみる
すさまじい努力をしたメダリストと均等に活動しなきゃいけない部活の話 縮小化される部活動とスポーツの関係の現実

すさまじい努力をしたメダリストと均等に活動しなきゃいけない部活の話 縮小化される部活動とスポーツの関係の現実

 働き方改革のやり玉にあげられているのが部活動の縮小、削減、いや、廃止(して地域スポーツへ)。他にもっとやるべき改革はある。なくすべき会議や出張は山のようにある。
 実際、ウィルスの影響で多くの会議や出張がなくなった。しかし、誰も困っていない。本当に誰も困っていない。現場は回っている。出張費や会場費、湯茶の準備などに使われていた予算なるものも無駄にならずに済んでいる。どうか、良い使い方にかえてほし

もっとみる