マガジンのカバー画像

教えるということ 先生って大変だ

51
できなくてもやるしかなかったこと。子どものこと。こんな授業ができたらってことも。教育の現場から感じたことを思うままに書きます。
運営しているクリエイター

#雑感

けテぶれ なのだそうです 宿題編

けテぶれ なのだそうです 宿題編

聞いたことがあるでしょうか。この「けテぶれ」という言葉。

け……計画
テ……テスト
ぶ……分析
れ……練習

なのだそう。
これを教室で実践すると、子どもが自立した学習者に変わるのだそう。
なるほど。わかりやすい。書いてあることは最もだし、PDCAサイクルなんていわれて久しくなるが、それを想起させる部分も見えてくる。

この方法が全てではないと作者は書いているが、それもその通りだと思う。
人は慣

もっとみる
答えは間違いなく否である

答えは間違いなく否である

再度の話ではあるが、緊急事態宣言が一都三県に発出された。前回は2020年の4月のこと。あの時も全国一斉に発出したわけではなく、最初は県を限定して発出された。しかし、発出の対象にはならなかった府県が次々に要請を出し、結果的に全国一斉に緊急事態宣言が出された形となった。まだ記憶に新しい出来事だ。
今回の緊急事態宣言は、前回の時とは宣言の対象もかなり異なるような印象を受ける。そもそも、宣言の対象って?と

もっとみる